あまりにも品切れが多いコスメショップ。これって普通?

大型のコスメショップ(マジョマジョ・インテグレート、コフレドールとかのドラッグストア系のコスメから、リンメルやレブロン、ブルジョア、NOVなどまで置いてある化粧品バラエティショップ)に一か月に一度ぐらいの頻度で行っているのですが、とにかく欠品が多いです。

買う予定だったものをすべて満足に買えたことが一度もありません。

その上、私が買って、店頭に並んでいる在庫がなくなったら、一か月後にまた来店したときも在庫なしのまま。

一か月前に「ただいま売り切れていて」と言われた商品は、現在もまだ売り切れのまま……。

上記の状態がひとつの品物だけでなく、ふたつもみっつもあるので、発注とか、在庫管理はどうなっているのかなぁ、と思ってしまいます。

ちなみにどの商品も、そのお店以外では普通に流通しているので、メーカーの方の欠品ということはありえないと思います。

貯めたポイントもあるし、エテュセなど、私の地域ではなかなか扱っていないブランドも置いてあるお店なので、今後も利用したいのですが、この状態は困っています。

お客様相談室に上の内容を送ってみようと思うのですが、クレームには当たりませんか?

こういった意見を送るのが初めてなので、心配です。

また、化粧品なんかでは、欠品もよくあり得ることなのでしょうか?

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

ユーあん

ユーあんさん

2014/3/14 23:44

ありますよね確かに。
商品が廃盤になってなく、現在も生産されている商品。

どこなら確実に手に入ると思います?

管理している人が常に居る場所です。
これが・人件費・。

在庫の管理、発注、販売にしてはいけなくなる古いもの、
これだけでも、責任ありますので。

お客様相談室に連絡するより、行った店舗で
取り寄せてもらうほうがいいと思いますよ。

・本来は
足りないよりも余るほうがいい!
と経営方針で習いました。
余れば負債になります。
月を股がっても使える商品であっても、これは
経営の仕組みで。
なら、ちょうどあるか、頼まれたら取り寄せればいいのでは?
と思った事はありました。
=信用を無くす。

でも昨今はこんな 信用を無くすほどではないし
1ヶ月毎に在庫チェックするときには、数が少ないほうが
売り上げになる(この計算は特別です)
こんな風になったのかな。。
寂しいですね。

・ポイントカード持っている店舗で
取り寄せてもらえばいいと思いますよ♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?