英語で化粧を語りたいのですが…

kienah

kienah さん

みなさまこんにちは。kienah(きーな)と申します。
ただいま英語の勉強中です。

ファンデーションとかルースパウダーとかプレストパウダーとか
リキッドファンデとかリップグロスとかネイルアートとか………

カタカナの「化粧品」「美容用語」は、
そのまま英語にして海外で通じるのでしょうか?
(あ、ファンデーションはfoundation、でOKですよネ)

といってもカタカナの品物は大量にありますから
回答しにくいと思いますので、
逆に「これは実は和製英語」といったものがあれば教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

kienah

kienahさん

2011/11/16 18:16

Y.SAWさん、レスありがとうございます(超遅レスごめんなさい)
■Y.SAWさん
諸事情ありましてレスが遅れて申し訳ございません。
大の大人でも経験しなければ知らないままですから、
若いから生意気だなんてことは全然ないですよ
ぜひぜひいろいろ教えてくださいませ。m(_)m

contouring も初めてお聞きしました。
辞書サイトで調べてみると
「輪郭削り()」「輪郭矯正」とかなんですね。
発音は「コントゥアリング」。

影をつけるんじゃなくて(見た目の)形を整える、という
イメージですかね。これも考え方の違いでしょうか。
勉強になりました、ありがとうございます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?