夜会巻きコームの使い方について教えて下さい。

髪が多く、ヘアアレンジが限られることに悩んでいます。
そして太く硬いのでなおさらです。美容院でなるべく軽くしてもらうように言ったのですが、これ以上すくとアホ毛が出てきてしまうとのことでこれ以上少なくはできないみたいです。

耳のあたりでポニーテールにしたり低めのサイドで、ただゴムで結ってシュシュをかさねる、とかだととりあえず結べるんですが、今一つ垢抜けないと言いますか、地味な感じがするんです。結った後にトップを少し引っ張り出すというのをよくしていますが、やり方が悪いのか私がするとただもたついてきたみたいになります。



グルっとねじって留める、みたいなアレンジの動画などをたくさん見てきましたが、まず髪質の違いに驚きます。あれって始める前にストレートアイロンでもしてるんでしょうか?そのあとにまたカールアイロンなどをするのですか?

とにかく動画のモデルさんは髪の量がとても控えめな気がするんです。ですからある程度華やかにグルングルンとカールさせても可愛いんですが、私は髪が多いからか結ってから巻くぐらいでないと全体的に膨張してみっともないです。いかにも最近巻き髪始めました、みたいな。シルエットがモッサリです。

髪が多い人でも手軽にある程度手を加えてる感を出せるようにと調べていたら夜会巻きコームというものを見つけました。ですが、通販サイトなどで夜会巻きコームを探してみると、髪が多いせいかすぐ壊れてしまいました、などとレビューがあり、結局髪が多いとダメなのかな…と思ってしまいました。夜会巻きコームといっても脚の長さや脚の本数がバラバラですが髪が多い向けのはどんなものでしょうか?

今はヘアクリップで髪をねじって毛束を折って貝殻みたいに降りたたまるヘアクリップで留めるというのを家で研究したんですが、髪が多くてヘアクリップが早く壊れるのではと感じますし、ゴムなどで結ってないので時間が経過したときのほつれが気になり外にはしていけないでいます。

できれば夜会巻きコームを使いつつサイドの低めで毛束を残しそれを巻くという髪型をしたいのですが、夜会巻きコームを動画のように上手く使えないという意見を見て、また何か買っても無駄になるんだろうかと不安です。

結ってから巻くというのはあまりやらないと思うのですが、それだとボリュームがあまり出ないんです。ちなみに椿オイルを使ったりシャンプーに気を使ったりできることはしています。

髪が多い方で夜会巻きコーム使ってらっしゃる方いましたら、どういうものを使っているか教えて下さい。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?