スキンケア春夏用への切り替えどき
私が愛用しているスキンケアは春夏用と秋冬用があります。
毎年化粧水とクリームはちょうど使い終えたところで
季節ものに切り替えています。
今年も両方ともそろそろ無くなりそうなので増税前に春夏用も買ってあるのですが、
化粧品による肌荒れを起こし1週間以上たつのに乾燥が酷いです。
冬物は在庫取り寄せになるのですが買うと使用しきるまで2カ月くらいなので
クリームだけか化粧水だけで大丈夫か両方買うべきか迷っています。
今は肌荒れと気候が不安定で乾燥していますが5月になればべたつきそうです。
昔使っていたモイリポを買おうとかも思いましたが
成分が全く違う化粧品は刺激が強いし医師にも止められています。
みなさんは春夏用への切り替えはいつ頃ですか?
1年中変えない方も多いと思いますが量で調整すればよいのですか?
毎年化粧水とクリームはちょうど使い終えたところで
季節ものに切り替えています。
今年も両方ともそろそろ無くなりそうなので増税前に春夏用も買ってあるのですが、
化粧品による肌荒れを起こし1週間以上たつのに乾燥が酷いです。
冬物は在庫取り寄せになるのですが買うと使用しきるまで2カ月くらいなので
クリームだけか化粧水だけで大丈夫か両方買うべきか迷っています。
今は肌荒れと気候が不安定で乾燥していますが5月になればべたつきそうです。
昔使っていたモイリポを買おうとかも思いましたが
成分が全く違う化粧品は刺激が強いし医師にも止められています。
みなさんは春夏用への切り替えはいつ頃ですか?
1年中変えない方も多いと思いますが量で調整すればよいのですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/5/8 21:39
私も切り替えますよ
夏用冬用のスキンケアがあるんですね。私は夏用冬用ではありませんが、その時の肌の状態で使い分けています。今は汗ばむ時期ですが、空気が乾燥してるので、まだしっとりタイプを使ってますよ。ブースターにオイル、化粧水、美容液、乳液、クリーム。朝も同じですが、夜は先月ごろから毎日シートマスクをしてますね。
今の時期の下地やファンデも日によっては秋~冬にかけて使うファンデも使うことがあります。基本夏でもリキッド派なので、春秋はちょっとしっとりタイプ、真夏は崩れにくいリキッド、真冬はクリームタイプと使い分けしてます。
でも基本は素肌が大事なので、夏用冬用関係なく、その時に合うものを使用してます。何かをプラスしたり省いたり。
私も季節の変わり目なんかには普段使ってる基礎化粧品が合わないときもありますが、その時は敏感肌用に切り替えて、落ち着いたら元に戻します。
夏用冬用のスキンケアがあるんですね。私は夏用冬用ではありませんが、その時の肌の状態で使い分けています。今は汗ばむ時期ですが、空気が乾燥してるので、まだしっとりタイプを使ってますよ。ブースターにオイル、化粧水、美容液、乳液、クリーム。朝も同じですが、夜は先月ごろから毎日シートマスクをしてますね。
今の時期の下地やファンデも日によっては秋~冬にかけて使うファンデも使うことがあります。基本夏でもリキッド派なので、春秋はちょっとしっとりタイプ、真夏は崩れにくいリキッド、真冬はクリームタイプと使い分けしてます。
でも基本は素肌が大事なので、夏用冬用関係なく、その時に合うものを使用してます。何かをプラスしたり省いたり。
私も季節の変わり目なんかには普段使ってる基礎化粧品が合わないときもありますが、その時は敏感肌用に切り替えて、落ち着いたら元に戻します。
通報する
通報済み