髪をとにかく柔らかく細くしたいです。

髪が固く太く多いのがコンプレックスです。背中にチクチク当たるのも本当に困っていて…。

そこで髪を細くや柔らかくする方法をとにかく調べているのですが、髪を痛めると細く柔らかくなるというのを見ましたが、本当ですか?

髪を痛めるといっても痛め方にも種類がありますよね。ブリーチでもしたら細くなるでしょうか?
でも髪は黒髪(地毛に近い色)がいいので、そのあと染め直すというのは変でしょうか?美容師さんに???と思われますかね?

食べ物がどうとか、そういうのはもう実践済みで、そういう気休め程度のものでなく、荒っぽい方法でもいいのでどうにか細くまたは柔らかくしたいです。(どちらかというと柔らかさを優先させたいです)

ログインして回答してね!

Check!

Halhana

Halhanaさん

2014/4/15 10:09

大事にしたほうがいいと思います。。
私も若い頃は髪がかたくて太くて多かったです。
今も細くはないけど、年齢(加齢)のせいかだいぶ落ち着いてきました。

私が二十代の頃は茶髪全盛期だったので、常にすごく明るい色にしていたし、
一度ブリーチしてオレンジ色とかにしたこともありました(黒歴史、、)
バイトの面接等でまた黒くしたり、、やりたい放題で
とにかくハンパなく傷みまくってましたが、全然柔らかくも細くも少なくもならなかったですよ。

太いまま、傷んで、枝毛もできるからトウモロコシの先っぽのふさふさみたいになりました。。だから髪を染めても細く柔らかくなるとは思いませんね。毛根にダメージがあって、量は減るかもしれませんが。。。
それに枝毛や切れ毛が増えれば、肌にあたると余計にちくちくするのでは??



ちなみにこれって、いくら荒っぽいやり方(?)といっても実践できないのでなんの解決策にもなりませんが、
ひとつの体験談として、私は子供産んでから髪質がかわりました。
栄養が奪われているのか、妊娠、出産後の授乳中は髪が弱々しくって、、ちょうど良いくらいでした。今はだいぶ戻ってますけどね。


その後、髪にあれこれ手間をかける余裕とお金が勿体無くなったのと、
フェイスラインのニキビに悩まされたのをきっかけに、
カラーをやめ、市販のスタイリング剤や洗い流さないタイプのトリートメントを一切使わなくなりました。(シャンプー、リンスは普通のものですが)
髪にはホホバオイルしかつけません。
もう数年はそういう状態で、太さと量はあまり変わらないけど、子供の頃以来の天使の輪が現われるくらいツヤツヤでかなり柔らかくなりました。

ほんとになんの慰めにもならないと思いますが、
結局は加齢が一番だと思いますよ。
中高時代の友人で、
細くて少なくて柔らかい赤ちゃんみたいなきれいな髪の子がいましたが、三十代になって会ったら超薄毛になっていて、本人もすごく悩んでました。(彼女も若い頃に髪をブルーやグリーンとかにしてたのでそのせいもあるかも、、私以上に後悔してましたし)

若い頃は毎日髪がまとまらずにモサモサして悩んでましたが、今は多くて良かったなーと思います。。。
なのでスタイリングやカットで髪型を工夫してみる、とかであまり髪をいじめずに乗り切ってみたらどうかなぁと思いました。

気休め程度のレスを、長々とごめんなさい。
他の方のアドバイスも興味深いのでレスがつくといいですね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?