大人ニキビ 皮膚科と婦人科どちらに行くべきでしょうか?
あぷ818 さん
ご覧頂きありがとうございます。
大人ニキビに悩んでます…
そこで皮膚科と婦人科、どちらに行けばいいのか悩んでます。
ニキビは蚊に刺されたようなボコっと盛り上がって奥に膿が溜まってる感じで肌表面からアプローチしても殆ど効果がありません( ; ; )
素人目にみても肌表面の問題ではなく体の中の問題のような気がして婦人科でピルなどのホルモンバランスを整えるのお薬を貰おうと思ったのですが副作用が嫌で出来れば皮膚科の塗り薬で治したいなと…(わがままですみません)
ですが以前他のことで婦人科で血液検査をしてホルモンバランスが乱れてるのはわかってるのでやはりピルなどを服用するべきなのでしょうか?
塗り薬では根本の解決にはならないのでしょうか?
自分ではなかなか答えが出せないのでどちらのがいいのか聞きたく質問させて頂きました。
しょうもない質問で申し訳ありません。
大人ニキビに悩んでます…
そこで皮膚科と婦人科、どちらに行けばいいのか悩んでます。
ニキビは蚊に刺されたようなボコっと盛り上がって奥に膿が溜まってる感じで肌表面からアプローチしても殆ど効果がありません( ; ; )
素人目にみても肌表面の問題ではなく体の中の問題のような気がして婦人科でピルなどのホルモンバランスを整えるのお薬を貰おうと思ったのですが副作用が嫌で出来れば皮膚科の塗り薬で治したいなと…(わがままですみません)
ですが以前他のことで婦人科で血液検査をしてホルモンバランスが乱れてるのはわかってるのでやはりピルなどを服用するべきなのでしょうか?
塗り薬では根本の解決にはならないのでしょうか?
自分ではなかなか答えが出せないのでどちらのがいいのか聞きたく質問させて頂きました。
しょうもない質問で申し訳ありません。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/4/18 03:52
婦人科で看護師をしています。
はじめまして、婦人科で看護師をしております。
内容を拝見するに、選択肢としては皮膚科にて治療後に婦人科でよろしいかと思います。
わたしも、ホルモンバランス調整のため、ピルを服用しておりますが、ピル内服でホルモンからくる肌荒れは良くなると思いますが、ニキビの奥に膿があるような炎症状態であれば、皮膚科にて炎症改善が必要と思われます。
良くなるといいですね^_^
はじめまして、婦人科で看護師をしております。
内容を拝見するに、選択肢としては皮膚科にて治療後に婦人科でよろしいかと思います。
わたしも、ホルモンバランス調整のため、ピルを服用しておりますが、ピル内服でホルモンからくる肌荒れは良くなると思いますが、ニキビの奥に膿があるような炎症状態であれば、皮膚科にて炎症改善が必要と思われます。
良くなるといいですね^_^
通報する
通報済み