お風呂で洗顔後に出てくる白いモノ
19歳男 乾燥肌
お風呂で洗顔剤で洗顔した後、お風呂を出て5分後くらいに
鏡見たら肌がカサカサして白い粉(?)白い膜(?)みたいな、
頭でいうとフケみたいなのが顔に出てきます。
この白いものはなんなのでしょうか?
また、何故このような白いものが出てくるのでしょうか?
自分が乾燥肌ってのは前々から知ってたので肌がカサカサするのはあまり気にしてなかったのですが、数ヶ月前から白いものが出てくるようになって来て・・・。
一年前くらいは白いものは出てなかったような気がします。
ただたんに自分の肌が乾燥しているだけなのでしょうか?
それとも、洗顔剤が自分の肌に合ってないからなのでしょうか?
ちなみに試しにお風呂で洗顔剤を使用しないでお湯だけで洗顔したところ、やはり白いものが出てきましたので洗顔剤が合わないってのはないと思うのですが・・・。
風呂ではメーカーがカウブランドのシャンプーそしてトリートメント、ボディーシャンプー(メーカー忘れました)を使用しています。
どうかみなさんよろしくお願いします。
お風呂で洗顔剤で洗顔した後、お風呂を出て5分後くらいに
鏡見たら肌がカサカサして白い粉(?)白い膜(?)みたいな、
頭でいうとフケみたいなのが顔に出てきます。
この白いものはなんなのでしょうか?
また、何故このような白いものが出てくるのでしょうか?
自分が乾燥肌ってのは前々から知ってたので肌がカサカサするのはあまり気にしてなかったのですが、数ヶ月前から白いものが出てくるようになって来て・・・。
一年前くらいは白いものは出てなかったような気がします。
ただたんに自分の肌が乾燥しているだけなのでしょうか?
それとも、洗顔剤が自分の肌に合ってないからなのでしょうか?
ちなみに試しにお風呂で洗顔剤を使用しないでお湯だけで洗顔したところ、やはり白いものが出てきましたので洗顔剤が合わないってのはないと思うのですが・・・。
風呂ではメーカーがカウブランドのシャンプーそしてトリートメント、ボディーシャンプー(メーカー忘れました)を使用しています。
どうかみなさんよろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/4/24 14:52
乾燥肌
白い粉は角質ですね。
角質は自然に落ちていくものだけど。
乾燥で肌サイクルが崩れていってるんですね。
角質は肌のバリアなので、とても大事です。
原因はセラミド不足。
セラミドはお肌の水分を保つ角質層にあって
角質細胞の隙間を埋めているラメラ構造の細胞間脂質という成分。
対処しては。
生活習慣の改善ですね。
食生活や睡眠、ストレスなどが、
新陳代謝を妨げています。
外的な要因として考えられるものが洗顔。
洗顔剤はあまりしないほうがいいです。
私は一切使っていません。そのおかげで、
肌荒れがなくなりました。
まぁ、下記の力が絶大ですけど。
体の中から改善していきますので、すごくオススメです。
http://riarujyouhou.seesaa.net/
すぐに効果が出てきます。
やはり肌は素が一番ですね。
白い粉は角質ですね。
角質は自然に落ちていくものだけど。
乾燥で肌サイクルが崩れていってるんですね。
角質は肌のバリアなので、とても大事です。
原因はセラミド不足。
セラミドはお肌の水分を保つ角質層にあって
角質細胞の隙間を埋めているラメラ構造の細胞間脂質という成分。
対処しては。
生活習慣の改善ですね。
食生活や睡眠、ストレスなどが、
新陳代謝を妨げています。
外的な要因として考えられるものが洗顔。
洗顔剤はあまりしないほうがいいです。
私は一切使っていません。そのおかげで、
肌荒れがなくなりました。
まぁ、下記の力が絶大ですけど。
体の中から改善していきますので、すごくオススメです。
http://riarujyouhou.seesaa.net/
すぐに効果が出てきます。
やはり肌は素が一番ですね。
通報する
通報済み