爪とネイル。。。
最近 夏に近づいてきたからか、ネイルを塗るのにはまっています。
でも、塗り替える度に思います。
是って除光液で爪がボロボロにならないのかな?
皆さん爪のケア対策って何かされてますか?
教えてください。
でも、塗り替える度に思います。
是って除光液で爪がボロボロにならないのかな?
皆さん爪のケア対策って何かされてますか?
教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2014/6/23 22:37
お手入れ&商品選びがコツ
除光液もいろいろありますが、選ぶ際に成分を見てください。
「アセトン」が入っていないものが良いと思います。
ツンとくる強いにおいがあって、ふき取ると爪が白くなるものは
アセトンが配合されている場合が多いです。
爪や皮膚の油分を取りすぎてしまうので乾燥を招きやすく、
質問者様が心配されているような爪の状態になりやすいのです。
「アセトンフリー」「ノンアセトン」などの言葉で、アセトンが
入っていないことを明記している商品もたくさんありますので、
参考になさってみてください。
あとは塗り替える際のケアがやはり大切です。
ネイルカラーをきちんと落としたら、爪と指先にハンドクリームを
塗ってよくマッサージすることをお勧めします。
クリームが乾いたら、除光液で軽くもう一度拭いてからネイルを
塗ります。油分が残っているとネイルがきれいに塗れませんので。
きれいな爪でいろいろなカラーを楽しんでくださいね。
除光液もいろいろありますが、選ぶ際に成分を見てください。
「アセトン」が入っていないものが良いと思います。
ツンとくる強いにおいがあって、ふき取ると爪が白くなるものは
アセトンが配合されている場合が多いです。
爪や皮膚の油分を取りすぎてしまうので乾燥を招きやすく、
質問者様が心配されているような爪の状態になりやすいのです。
「アセトンフリー」「ノンアセトン」などの言葉で、アセトンが
入っていないことを明記している商品もたくさんありますので、
参考になさってみてください。
あとは塗り替える際のケアがやはり大切です。
ネイルカラーをきちんと落としたら、爪と指先にハンドクリームを
塗ってよくマッサージすることをお勧めします。
クリームが乾いたら、除光液で軽くもう一度拭いてからネイルを
塗ります。油分が残っているとネイルがきれいに塗れませんので。
きれいな爪でいろいろなカラーを楽しんでくださいね。
通報する
通報済み