<濡れ・艶感あるアイシャドウ>おすすめ品、テクニックを教えてください
単色塗りで艶感のある目元をつくりたいと思っています。
シャネルのイリュージョンドンブルが手っ取り早いように思いますが、
ドラッグストアにあるプチプラシャドウでも可能でしょうか?
また、パウダーよりもクリームアイシャドウが良さそうですが、
何かテクニックなどがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
レスお待ちしております
シャネルのイリュージョンドンブルが手っ取り早いように思いますが、
ドラッグストアにあるプチプラシャドウでも可能でしょうか?
また、パウダーよりもクリームアイシャドウが良さそうですが、
何かテクニックなどがありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
レスお待ちしております

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2014/6/24 01:28
間違いないのはドンブル、プチプラなら・・
こんにちは
濡れた様に輝くアイシャドウをお探しでしたら主様が仰る様に
ドンブルなら間違いないでしょう
ドンブルはジェル状アイシャドウですが特筆すべきは時間を経ても
変わらないその光沢と絶妙な色出しにあると思います
一般的に
・パール剤はパール感のある光沢を出す為にアルミニウムや雲母、酸化チタン等の粉末状フレーク状のものを使い真珠の様な光沢を演出します
・一方、ラメ剤はパール剤よりも大き目な短冊、四角や糸状にカット
された樹脂フィルム等を使い特殊な加工を施して屈折を利用し
キラキラとした金属片の様な輝きを出します
濡れた様に輝くドンブルは、一見パール光沢に見えますが非常に
細かい糸状のラメが入っています
それは照明や光の加減で確認する事が出来ます
この様なラメを使っているアイシャドウはプチプラでは少ないと感じます
でも、今月中旬に発売された『ヴェセリシェ デュオリッチアイズ』は
カラー展開や色出しこそはドンブルに敵いませんが、
しっとりしたテクスチャーでザリザリしたラメでなく糸状の細かいラメが
使われていました
ヴィセリシェを是非テスターでお試し下さい
ご参考になれば・・
こんにちは
濡れた様に輝くアイシャドウをお探しでしたら主様が仰る様に
ドンブルなら間違いないでしょう
ドンブルはジェル状アイシャドウですが特筆すべきは時間を経ても
変わらないその光沢と絶妙な色出しにあると思います
一般的に
・パール剤はパール感のある光沢を出す為にアルミニウムや雲母、酸化チタン等の粉末状フレーク状のものを使い真珠の様な光沢を演出します
・一方、ラメ剤はパール剤よりも大き目な短冊、四角や糸状にカット
された樹脂フィルム等を使い特殊な加工を施して屈折を利用し
キラキラとした金属片の様な輝きを出します
濡れた様に輝くドンブルは、一見パール光沢に見えますが非常に
細かい糸状のラメが入っています
それは照明や光の加減で確認する事が出来ます
この様なラメを使っているアイシャドウはプチプラでは少ないと感じます
でも、今月中旬に発売された『ヴェセリシェ デュオリッチアイズ』は
カラー展開や色出しこそはドンブルに敵いませんが、
しっとりしたテクスチャーでザリザリしたラメでなく糸状の細かいラメが
使われていました
ヴィセリシェを是非テスターでお試し下さい
ご参考になれば・・
通報する
通報済み