部分的な白髪染めについて

こんにちは。
今28才ですが、去年あたりから頭頂部のちょうど分け目の部分の白髪について悩んでいます。

私はここ1~2年は染めていない黒髪で、センター分けのワンレン胸下ロングです。
そのセンター分けの部分にだけ白髪が発生して目立つので恥ずかしいんです。
ざっと数えても20本以上はあるし、ほとんどが中途半端に短いアホ毛のようなやつです・・・

今まで白髪染めってしたことないんですが、部分的なので、美容室よりもセルフカラーの方がいいんでしょうか?
また、セルフだと具体的にオススメの商品がありましたら教えてほしいです。
全体のヘアカラーだと傷むし、色を明るくする気はないのでどうしたらいいか分からないでいます。
よろしくお願いします(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2014/6/29 18:45

部分白髪染め
私も20代後半から、分け目やフェイスラインの白髪に悩まされて来ました。
何年も悩んだ結果、今は2ヶ月に1度の美容院で全染め&2週間に1回の
ヘナ+インディゴで部分染めする。に落ち着いています。

何故なら白髪が気になるあまり、ほぼ1ヶ月に一度の美容院で全染め&
2週間に1度の頻度でドラッグストア等で売っている白髪染でセルフカラーを
2年程繰り返していた所、明らかに髪が薄くなってしまいました。
元々髪の毛の量が多くないのですが。。。

これはまずい!と思って、色々調べた結果頭皮に負担の少ない
ヘナに落ち着いたんですが、ヘナ100%ですと白髪には赤く色が入るので、
インディゴ入りのヘナを使って黒髪にしています。
ただヘナは染める時間がかかるし、独特な匂いもあるので、
お手軽感はないかもしれません。
私はヘナをささっと分け目に塗って、数時間放置するだけなので、
そんなに苦にもしていませんし、髪の毛あっての白髪染めだと思っているので。

2ヶ月に1度の美容院でも、和漢彩染で染めて貰っています。
これはヘナやマニキュアとは違う第4のカラーと言われており、
髪の毛への負担が少ないので、本当にお勧めです。
染めれば染める程、艶も出ます。
ただ普通の白髪染めよりも、少々お高いです。

もう1つ、とても気に入ってる商品が、白髪隠しファンデーションという物です。
これは美容院に行く時間がなかったり、セルフカラーする時間がなくて、ちょっと白髪が目立って来たな~という時に使います。
シャンプーすると落ちてしまうその場しのぎですが、
マスカラみたいな白髪隠しよりも、簡単に隠せるのでお勧めです。
このファンデを持っているお陰で、白髪が数本ピヨッと顔を出しても、
ストレスを感じなくなりました。

ただヘナも和漢彩染も、植物アレルギー症状が出る方もおみえになるようです。
色々な方法を試されて、白髪と上手くお付き合いして下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?