化粧映えしない顔なのかな・・・
今大学1年生です。
私の入っているサークルはとにかく美人でメイクが上手い人が多いです!!
(先輩たちは上級者メイク★って感じです。でもメイクについて聞けるほどの仲って感じではないんです…というか、聞けません!!)
そんな中、私の今のメイクは、
*色々隠すため(笑)のとりあえずのファンデ
*KATEのシャドウ(茶系:BR-2)
*ナチュラルつけま(黒崎えりこのやつです。)orメイベリンのマスカラ
*グロス
のみです。
最初はラインもひいてたのですか、どうしても自分のラインひいた顔が好きになれませんでした。。(ラインはやっぱあった方がいいですか?)
で、しかも、つけまをつけてもシャドウいれても、正直私の顔はすっぴんと変わりません…
友達にも言われました。。(泣
つまり、化粧してキレイになるっていう感覚を感じたことがないんです!!
友達に言うと、幸せ者だねって言われます。でもそうじゃないんです。すっぴんがキレイなわけじゃないし、鼻は低いし、とにかく化粧したって感じが出ないんです…
だからといって厚塗りにすればいいってもんでもないし、どうやったらいいのかがわかりません!!
化粧品も、あと何をしたらいいのかわからないし…
ちなみに、テニサーなので、落ちやすいメイクは完全NGです…
助けて下さい!!
私の入っているサークルはとにかく美人でメイクが上手い人が多いです!!
(先輩たちは上級者メイク★って感じです。でもメイクについて聞けるほどの仲って感じではないんです…というか、聞けません!!)
そんな中、私の今のメイクは、
*色々隠すため(笑)のとりあえずのファンデ
*KATEのシャドウ(茶系:BR-2)
*ナチュラルつけま(黒崎えりこのやつです。)orメイベリンのマスカラ
*グロス
のみです。
最初はラインもひいてたのですか、どうしても自分のラインひいた顔が好きになれませんでした。。(ラインはやっぱあった方がいいですか?)
で、しかも、つけまをつけてもシャドウいれても、正直私の顔はすっぴんと変わりません…
友達にも言われました。。(泣
つまり、化粧してキレイになるっていう感覚を感じたことがないんです!!
友達に言うと、幸せ者だねって言われます。でもそうじゃないんです。すっぴんがキレイなわけじゃないし、鼻は低いし、とにかく化粧したって感じが出ないんです…
だからといって厚塗りにすればいいってもんでもないし、どうやったらいいのかがわかりません!!
化粧品も、あと何をしたらいいのかわからないし…
ちなみに、テニサーなので、落ちやすいメイクは完全NGです…
助けて下さい!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
徹平ちゃん大好きさん
役に立った!ありがとう:1
2010/5/31 02:58
慣れが大事です^^
はじめまして♪
私も高校生の頃メイクを始めていた時は「メイクしてもあまり顔が変わらない。。」と悩んでいました。でも段々慣れてくると大分変わるようになるので実践あるのみですよ^^
20代前後のメイクのキモは、アイメイクときれいな肌、チークだと思います。
まずは雑誌を参考にされてはいかがですか?美容雑誌じゃなくてファッション誌が良いと思います。自分の服のテイストと違うにしろ、CanCamやViVi、JJ、Rayらへんは20代くらいの女の子の旬なキレイめのメイクがわかるから参考になると思います。その辺りの雑誌がサークルの先輩方のメイクにも近いのではないのかと思います。
それと、化粧品カウンターでメイクしてもらうと顔が変わりますよ!安いものを買うだけでもメイクして貰えるので一度足を運んでみては?
後は私なりのアドバイスをメイクのアイテム別に書きます。
●ベース●
他の方も書かれていますが、下地はお使いですか?テニサーとのことなのでちゃんと紫外線対策されないと焼けてしまうので肌は死守したほうがいいと思います♪
日焼け止め→下地→コンシーラー→お粉→ファンデ
の順でベースを作るのをお勧めします!個人的にはMaaaaKOさんはまだお若いし、あまりファンデに頼らなくてもいいのでは?と思います。最近はミネラルファンデなどお肌に優しいものもたくさん出てますのでそういったものを使うのがお勧めです^^
ファンデとお粉の順は逆でも大丈夫です!ただお粉が先だとあまりファンデを使わなくても良いのでお勧めです。
日焼け止めと下地の順も逆でも構いません。お使いの物の説明を読んでみてください。
●アイメイク●
アイラインは必要だと思います。人にはそれぞれ目の形が違うので、自分の目に合うラインの書き方を研究しましょう。雑誌のメイクを参考にすると良いと思います。結構人によってラインの書き方が違うので面白いですよ^^アイライナーもペンシル、ジェル、リキッドと色々あるので試してみてください。
あくまで私のイメージですが。。
ペンシル→ナチュラル
ジェル→ややナチュラルでひき易くモチが良い
リキッド→ハッキリとしたラインがひける。目力が最もアップ
ペンシルで最初にラインをひいて、上にジェルやリキッドを重ねます。順番は、
ペンシル→ジェルライナー→リキッド
です。ペンシルとジェルorリキッドでも大丈夫ですよ♪落ちにくくしたいなら断然ラインを重ねるべきです。最後にウォータープルーフのリキッドでガードしてあげてください。
アイシャドウは最初は無難な茶系で良いと思います。慣れてきたら色で遊ぶのも楽しいですよ^^パレットの色をフル活用するだけでも変わると思います。塗り方はそのパレットの説明書き通りで大丈夫です。
あと、つけまつげの方が目力はアップしますが、良いマスカラもたくさんあるのでどちらでも良いと思います。ただマスカラの場合はロングとボリュームなど複数を使ってダマにならないようにしっかり塗るといいですよ♪
あと、眉も整えて書かれたほうがいいですよ。眉毛がキレイだとそれだけで垢抜けますし。
チークはハッキリしたピンクを入れるのが最近の流行かなと思います。キャンメイクのチークは安くて可愛い色ばかりなのでお勧めです。後はジルスチュアートもお勧めですね^^
肌は薄付きを意識して、はっきりアイメイクと馴染みチークで化粧している感は出せるので頑張ってください^^
はじめまして♪
私も高校生の頃メイクを始めていた時は「メイクしてもあまり顔が変わらない。。」と悩んでいました。でも段々慣れてくると大分変わるようになるので実践あるのみですよ^^
20代前後のメイクのキモは、アイメイクときれいな肌、チークだと思います。
まずは雑誌を参考にされてはいかがですか?美容雑誌じゃなくてファッション誌が良いと思います。自分の服のテイストと違うにしろ、CanCamやViVi、JJ、Rayらへんは20代くらいの女の子の旬なキレイめのメイクがわかるから参考になると思います。その辺りの雑誌がサークルの先輩方のメイクにも近いのではないのかと思います。
それと、化粧品カウンターでメイクしてもらうと顔が変わりますよ!安いものを買うだけでもメイクして貰えるので一度足を運んでみては?
後は私なりのアドバイスをメイクのアイテム別に書きます。
●ベース●
他の方も書かれていますが、下地はお使いですか?テニサーとのことなのでちゃんと紫外線対策されないと焼けてしまうので肌は死守したほうがいいと思います♪
日焼け止め→下地→コンシーラー→お粉→ファンデ
の順でベースを作るのをお勧めします!個人的にはMaaaaKOさんはまだお若いし、あまりファンデに頼らなくてもいいのでは?と思います。最近はミネラルファンデなどお肌に優しいものもたくさん出てますのでそういったものを使うのがお勧めです^^
ファンデとお粉の順は逆でも大丈夫です!ただお粉が先だとあまりファンデを使わなくても良いのでお勧めです。
日焼け止めと下地の順も逆でも構いません。お使いの物の説明を読んでみてください。
●アイメイク●
アイラインは必要だと思います。人にはそれぞれ目の形が違うので、自分の目に合うラインの書き方を研究しましょう。雑誌のメイクを参考にすると良いと思います。結構人によってラインの書き方が違うので面白いですよ^^アイライナーもペンシル、ジェル、リキッドと色々あるので試してみてください。
あくまで私のイメージですが。。
ペンシル→ナチュラル
ジェル→ややナチュラルでひき易くモチが良い
リキッド→ハッキリとしたラインがひける。目力が最もアップ
ペンシルで最初にラインをひいて、上にジェルやリキッドを重ねます。順番は、
ペンシル→ジェルライナー→リキッド
です。ペンシルとジェルorリキッドでも大丈夫ですよ♪落ちにくくしたいなら断然ラインを重ねるべきです。最後にウォータープルーフのリキッドでガードしてあげてください。
アイシャドウは最初は無難な茶系で良いと思います。慣れてきたら色で遊ぶのも楽しいですよ^^パレットの色をフル活用するだけでも変わると思います。塗り方はそのパレットの説明書き通りで大丈夫です。
あと、つけまつげの方が目力はアップしますが、良いマスカラもたくさんあるのでどちらでも良いと思います。ただマスカラの場合はロングとボリュームなど複数を使ってダマにならないようにしっかり塗るといいですよ♪
あと、眉も整えて書かれたほうがいいですよ。眉毛がキレイだとそれだけで垢抜けますし。
チークはハッキリしたピンクを入れるのが最近の流行かなと思います。キャンメイクのチークは安くて可愛い色ばかりなのでお勧めです。後はジルスチュアートもお勧めですね^^
肌は薄付きを意識して、はっきりアイメイクと馴染みチークで化粧している感は出せるので頑張ってください^^
通報する
通報済み