海外旅行での肌荒れに悩んでいます。。。

chi3.8

chi3.8 さん

初投稿です。
私は海外旅行が好きで毎年行くのですが、その度に肌が荒れてしまいます。
おそらく海外の水が肌に合わないのだと思うのですが顔を洗わないわけにはいかないし、と思い困っています...
去年バリ島に行った時は特に酷く、痛みやかゆみは無いのですが顔中が赤くブツブツ・ゴワゴワになって一枚厚い皮膚がある感じになってしまいました(;_;)
今年は秋に行くので旅行を楽しむためにも絶対に肌あれしたくないのでいい対処法があれば教えていただきたいです(>_<)!!

ログインして回答してね!

Check!

2014/6/26 22:12

海外旅行の時のスキンケア
まず、海外旅行に行く時に、注意が必要なのは、まず乗らないとどこも行けない飛行機でしょうか。
とにかく、乾燥します。湿度20%ぐらいですから。
肌のことを考えるのなら、機内では、ノーメイクで。
常に手元に、しっとりタイプの化粧水と乳液、クリームをおいて、目が覚めると塗っておく。
お勧めは、dプログラムのピンクのモイストケアの化粧水と乳液です。
トライアルサイズは、旅行用1週間分ですが、多めに持っていきます。
横になっていても、チューブから押して出せるので、使いやすいです。
しっとりタイプです。
クリームタイプの乳液もあります。
機内より降りるときは、日焼け止めを忘れずに。

次は、旅行地ですが、現地の気候に合わせて、夏用か冬用か、別に用意します。機内用のdプログラムとは別でもいいし、dプログラムのブルーのバランスケアもあるので、それと使い分けでも。
化粧水は、多めに持って行って、ローションマスクをホテルでしたり。
美白マスクをしたり。
ふき取りと美容液の後につける集中ケアマスクをしたりしていました。クレドポーボーテのソワンアンタンシフは、よく持って行きました。
今は、リニューアルされて、もっと良い商品があります。

いつものスキンケアに、こういうマスクを3日に1回入れるようにしていましたが、全て、機内持ち込みしていたので、制限があるので、マスクタイプは便利でした。

バリなど、湿度があって、高温な場所は、ファンデーションは諦めます。
日焼け止めだけしっかり塗って、時々、ミスト状の化粧水を顔に吹きかけていました。
アベンヌウオーターを吹きかけて、汗の塩気をとったりもしました。

帰国したら、まずは、ローションマスクをして、肌に潤いを与えて、
赤くなったりした場所があったら、アベンヌウオーターで、ローションマスクをして、沈静化します。
数日して、落ち着いてから、硬くなった角層を取るのに、優しくふき取り化粧水や、クレイ洗顔を。やりすぎに注意です。
そのあとは、美白、マッサージ、ハリを回復させる美容液など。

お手入れは、段階をへて、戻して行きます。

参考になりますように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/24~09/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?