リストカット癖

こんにちは。コスメ以外の質問になります、不快であったらごめんなさい。

私は冬あたりに(とくに何かつらいことがあったわけではありません)自分のことでとても精神的につらくなって、そのころからリストカットが始まってしまいました。

(春がきたときあたりから少しずつよくなりました。後で調べてみたのですが、SADかもしれません。)

しかしまた最近悪くなり始めてリストカットもまたやるようになってしまい、
本当になに一つやる気を出せない、頑張ろうとしていざとりかかっても頭が働かないし、気分がようなったと思えばすぐつまらないことで悪くなり、
前より慣れてしまいすぐリストカットをしてしまうようになりました。


なんとなくしか癖になったらやばいな、リストカットはだめなことなんだろうなとしか思えず、
危機感もそんなにないのですが、だからこそ今やめた方が良いのではと相談させていただこうと思いました。


どうしたらやめることができるでしょうか?


自分で調べはしたのですが、精神科は、リストカットは自分が原因でやっている上、気持ちが晴れることもある癖に、その程度で行くなんてと思っています…。親も深刻に考えてない、そもそも風邪や体調が悪いことでさえ、病院に行きたいと言っても嫌な顔をするので行けるかは分かりません。

読みづらくてすみません、アドバイスよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/9/4 11:49

こんにちは★
躁鬱(そううつ)病という脳の病気で精神科に通っている者です。

中学生ぐらいから20歳まで、辛いことがあればリスカしていました。
私の場合はアームカット(20cmぐらい縦に腕を切る)ですが。

大学に入った時にもやっていたら
教師に『なんでこんな怪我してるんだ??』と言われ
『猫飼ってて引っかかれた・・・』と見え透いた嘘をつきました。

その一部始終を当時の好きな人が見ていて、後で呼び出され
“そういうことするの、もうやめろ。
何かしんどいことあったら助けてやるから”
と言ってくれて、ハッとしてやめました。
キチンと見てくれてる人がいるんだと気づきました。
それから10年経ってますが、1度もリスカはしていません。
ちなみに彼とはずっと友達以上、恋人未満で最終的にはフラれました。
しかしリスカを治してくれたので感謝していますし
今もしたくなったら、彼の言葉を思い出すようにしています。

私の場合、そのような人がいてくれたから助かりましたが
主さんにも大切な人がいたりするのではないでしょうか??
友人や彼氏さんなど。

ちなみに私の病気もそうですが、精神的な病気というのは
春~夏にかけて落ち着き、秋~冬にかけて悪化する傾向にあります。
女性ということで生理周期なども関係しているかもしれません。

あと簡単に病院(精神科)に行くべきではないです。
将来、生命保険に入りづらかったり
精神科という偏見で友人を失う可能性があるからです。
私がそうです。仕事も友人も失いました。

病院に行ったからには何かしらの薬が出されます。(抗不安剤など)
精神科の薬というのは効くまでに毎日2週間~1か月飲んで、
効果が出るかどうか見て、、効かなかったら次の薬・・・
というふうに、まだ試していない薬を片っ端から試すだけです。
加えて、副作用がキツいものもありますし、
こんな感じだから治るのに数年かかることもザラです。
私は4年通院しても症状すらよくなりません。
けれど薬を毎日飲まないと悪化はするので渋々飲んでいます。
(ちなみに私の病気は完治のない病気です)

心的なことだけであって、体調は大丈夫なんですよね??
体重が減ったとか、食欲がないとか、寝れない日が続いてるとか・・・
そういう、身体に影響がないなら
やはり病院には行くべきではないです。

主さんに必要なことはカウンセリングや
話を聞いてくれる親しい人だと感じます。
医者は病気を治すのが仕事であって、特に精神科の医者は
薬を出すだけ出して、ハイ終了・・・で3分診療も普通です。

なのでまずは病院の前に、カウンセラーなど
悩みを聞いてくれる人を探してみてはどうでしょう??
ちなみにカウンセリングは受けたことがないのでわかりませんが
聞いた話によると1回2000~5000円ほどするそうです。

もし学生さんならまずは保健の先生に
カウンセリングについて聞いてみてはどうでしょう??
『悩みがあってどんな感じか受けてみたい』と言った感じで。

あと一応ですが載せておきます。
多分、高額な料金取られそうな雰囲気です。
全国の心理カウンセラーを検索できます→http://www.sinri-navi.com/

リストカットする人は、本当は生きたくて
オーバードーズする人は、本当に死にたい
そういう心理なんだそうです。主治医が言ってました。

なのであまり『悪いこと』と思って自分を責めないで下さい。
当時、私は“今の私にはこれ(リスカ)しかストレス発散法が、
ねぇーんだよぉぉぉ”とやけになってました。苦笑

今でも痕が残っているので、主さんには傷つけて欲しくないです。
なので苦しくなった時、リスカしたくなった時の
対処法を考えられると良いですね★

では、失礼しました♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?