水パーマのもちについて

水パーマ、水デザインパーマというのはダメージが少なくて済むみたいですが、もちはどうなのでしょうか?


ちなみに私の髪質はくせ毛で猫っ毛です。


水パーマをかけたことがある方、普通のパーマと比較して持ちの方はどうでしたか?
教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

決明子茶

決明子茶さん

2014/7/18 10:34

適材適所ですね。
ダメージが少ない方です。
ただ、健康毛の人には不向きでしょうし。

細髪であれば比較的かかりやすいと思いますが、アプローチの仕方、

もちもホームケアしだいで変われますし、

パーマで痛むというよりは、パーマは髪の構造をずらすだけですので、しっかりとしたアフター処理をしながら、ホームケア、つながることが大切です。

もちろん、細い髪の、カラー歴、パーマ歴ある方に、普通のパーマは強く出ると思いますし・・・サロンのメニューも各サロンマチマチですし。

普通パーマでも、髪の状態によって私であればコスメを使用しますけど、それもサロンの意向で、メニューがコスメパーマとなっていたり・・・。

コスメ、普通の、水、酸性、クリープ、ほっと系、それぞれ髪に効果をきたす部分が違うので、ぜひ行かれてる美容室で聞いてくださいね。

水パーマもチャレンジしても良いと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?