インナードライの人はアクネケアか保湿ケアか
お肌の曲がり角がきたみたいで今までのスキンケアが通用しなくなりました( ̄▽ ̄;)
今27歳で色々なスキンケア商品をみてまわっているところで、スキンケアジプシーです。資生堂のカウンター行くとアクネケアをおすすめされました。
ファンケルでは保湿ケアをオススメされました。
全く違うケアを勧められたのでアクネケアしたらいいのか保湿ケアしたらいいのかわからなくなってしまいました。
ちなみに自分はインナードライだと思います。
インナードライはどのようにケアしていけばいいのでしょうか?
今27歳で色々なスキンケア商品をみてまわっているところで、スキンケアジプシーです。資生堂のカウンター行くとアクネケアをおすすめされました。
ファンケルでは保湿ケアをオススメされました。
全く違うケアを勧められたのでアクネケアしたらいいのか保湿ケアしたらいいのかわからなくなってしまいました。
ちなみに自分はインナードライだと思います。
インナードライはどのようにケアしていけばいいのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
yuzuruneさん
役に立った!ありがとう:3
2014/7/17 22:04
まずはオイルで導入を。
はじめまして。yuzuruneと申します.
インナードライとは、肌の中が乾いた状態になること。特に、この夏の時期は、一見、肌がしっとりしているようで、実はインナードライの方が増えます.外見だけで、しっとりしていると勘違いし、丁寧な保湿を怠ると秋以降に痛い目みます。。。
結論を言いますと、アクネケアも保湿ケアも、あまり関係ないのではないかと思われます。ちなみに私は精製水のみですが、シミもなく、うるおいもそこそこありベターな状態を保っています.
ポイントは、化粧水前の一工夫です.
そう、オイルを薄く伸ばして、肌を柔らかくし、化粧水自体がぐんぐん入って行く状態を作ってあげるんです.まあそういうと、どちらかというと保湿ケアなのでしょうね。まず化粧水が入らないことにはインナードライは改善されないでしょう。
オイル→化粧水→またオイル→化粧水で、たっぷり化粧水を浸透させてあげ、最後はクリームで保湿します。この方法で、ニキビも意外と改善されます。また、化粧水を伸ばすときは、伸ばしてから→プレスで手のぬくもりを使って浸透させますが、このとき、手の動きは下から上へ滑らせると、しわの防止になります。
また、コットンパックを、とくに紫外線を多く浴びた日の夜は念入りにしてあげることも大切です。もちろん、日中は紫外線対策もしてあげて下さい.
丁寧にこつこつ続けることでインナードライも解消していくと思います.
忙しい毎日、大変ですが、丁寧にケアしてあげることで必ず結果はついてくると思います。一緒にがんばりましょう!
はじめまして。yuzuruneと申します.
インナードライとは、肌の中が乾いた状態になること。特に、この夏の時期は、一見、肌がしっとりしているようで、実はインナードライの方が増えます.外見だけで、しっとりしていると勘違いし、丁寧な保湿を怠ると秋以降に痛い目みます。。。
結論を言いますと、アクネケアも保湿ケアも、あまり関係ないのではないかと思われます。ちなみに私は精製水のみですが、シミもなく、うるおいもそこそこありベターな状態を保っています.
ポイントは、化粧水前の一工夫です.
そう、オイルを薄く伸ばして、肌を柔らかくし、化粧水自体がぐんぐん入って行く状態を作ってあげるんです.まあそういうと、どちらかというと保湿ケアなのでしょうね。まず化粧水が入らないことにはインナードライは改善されないでしょう。
オイル→化粧水→またオイル→化粧水で、たっぷり化粧水を浸透させてあげ、最後はクリームで保湿します。この方法で、ニキビも意外と改善されます。また、化粧水を伸ばすときは、伸ばしてから→プレスで手のぬくもりを使って浸透させますが、このとき、手の動きは下から上へ滑らせると、しわの防止になります。
また、コットンパックを、とくに紫外線を多く浴びた日の夜は念入りにしてあげることも大切です。もちろん、日中は紫外線対策もしてあげて下さい.
丁寧にこつこつ続けることでインナードライも解消していくと思います.
忙しい毎日、大変ですが、丁寧にケアしてあげることで必ず結果はついてくると思います。一緒にがんばりましょう!
通報する
通報済み