クレンジングについて
私は敏感肌で、カウンターでキメをみてもらったら、クレンジングでキメが取れているかもしれない、と言われました。
また別のカウンターでも皮膚が薄いのでふきとりタイプのクレンジングはやめたほうがいいと言われました。
普段はクレンジングローションで拭き取ってメイクオフしてます。
私はオイルなどが合わない混合敏感肌ですが、RMKのバームを使用してみたいのですがオイルが入っていて躊躇しました。
リキッドは乾燥、ミルククレンジングはメイク落ち、が気になります。
予算は三千円くらいで、何かクレンジングでおすすめはありますか?
また別のカウンターでも皮膚が薄いのでふきとりタイプのクレンジングはやめたほうがいいと言われました。
普段はクレンジングローションで拭き取ってメイクオフしてます。
私はオイルなどが合わない混合敏感肌ですが、RMKのバームを使用してみたいのですがオイルが入っていて躊躇しました。
リキッドは乾燥、ミルククレンジングはメイク落ち、が気になります。
予算は三千円くらいで、何かクレンジングでおすすめはありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/7/17 22:09
参考になれば良いのですが…
皮膚が薄いとの事ですが、私もそうなんです。
私が気をつけているのは、出来るだけこすらないことです。摩擦を避けた方が肌の調子が良いのです。
バームタイプのクレンジングは短期間の使用なら特に問題は無かったのですが長期で使うと肌が荒れた感じになり最終的に化粧水がしみるようになり使用を中止しました。
クレンジングローションはコットンなどで何度かこする事になるので、肌の調子が好転せずやめました。
結局、ミルククレンジングを肌をこすらないように優しく滑らせて使うのが、一番肌荒れしなかったです。
私は、普段は比較的肌負担の少ない落ちやすいファンデーションを使い、アイメイクアップリムーバーを使っているのでミルククレンジングで十分落ちています。
クレンジングおすすめの件ですが、アレルギー等がある場合もあるので必ずしもこれとは言いづらいのですが、メジャーブランドの敏感ラインが無難かなと思います。
ちなみに私が使っているのは、敏感ラインではないのですが、カバーマークのクレンジングです。ゆうこりん10さんに合えば良いんですが…
皮膚が薄いとの事ですが、私もそうなんです。
私が気をつけているのは、出来るだけこすらないことです。摩擦を避けた方が肌の調子が良いのです。
バームタイプのクレンジングは短期間の使用なら特に問題は無かったのですが長期で使うと肌が荒れた感じになり最終的に化粧水がしみるようになり使用を中止しました。
クレンジングローションはコットンなどで何度かこする事になるので、肌の調子が好転せずやめました。
結局、ミルククレンジングを肌をこすらないように優しく滑らせて使うのが、一番肌荒れしなかったです。
私は、普段は比較的肌負担の少ない落ちやすいファンデーションを使い、アイメイクアップリムーバーを使っているのでミルククレンジングで十分落ちています。
クレンジングおすすめの件ですが、アレルギー等がある場合もあるので必ずしもこれとは言いづらいのですが、メジャーブランドの敏感ラインが無難かなと思います。
ちなみに私が使っているのは、敏感ラインではないのですが、カバーマークのクレンジングです。ゆうこりん10さんに合えば良いんですが…
通報する
通報済み