シャンプーとトリートメントの組み合わせ

解決済み
こんばんは。
初めて質問させていただきます。

今、次のシャンプーとトリートメントを何にしようか迷っています。
現在はハニーチェのスカルプの方を使用してます。

私の髪の毛はミディアムくらいの長さ、
猫っ毛で細く、クセがあります。
前までパーマをかけてた名残りもあって(今はかけてません)、
根本はぺしゃんこになりやすく、耳下くらいから広がりやすいです。
特に雨の日はプードルみたいになります。
つまり、ものすごーーく厄介です。笑

それで、先日美容室でどんなものがよいか相談したところ、
シャンプーはさらさらタイプ、トリートメントをしっとりタイプ
にするのがいいかもということでした。

今目をつけてるのはここでの評価も高いオルジェノアで、
シャンプーをピンクのもの、トリートメントを青色のものに
してみようかと思っているのですが、別使いしても香り的には大丈夫そうでしょうか?
1回お試しで使ったのですが、どちらも結構香りが強く出るタイプに
思えたので(どちらも好きな香りです)。

もしくは、他にお勧めのシャンプー&トリートメントがあれば
ぜひ教えていただきたいです!
学生なので、出来るだけ安価だと助かります!笑

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/7/19 22:54

>>眠眠打破さんへ
初めまして、回答ありがとうございました!

なりたい髪質は、やっぱり少しはハリコシのあってまとまりやすい髪になりたいですね~><
ミディアムかショートの長さに切った時に、外ハネがしない、内側にまとまりのある髪型になるのが今の目標です。(伝わりますかね?笑)

シリコンやオーガニック等には気を遣ったことがなかったのですが、これが自分の好きな分野なのでしょうね。発見です!笑

アウトバスオイルというものがなんぞや!というところからでしたので、これまた@コスメで検索をかけてみたのですが、いろいろとあるのですね。びっくりしました。
いわゆる、「洗い流さないトリートメント」と解釈していいでしょうか?
以前、いち髪を使用していたころは、いち髪のオイルも使用していて、髪に潤いが与えられている感じはあったのですが、髪がかかるフェイスラインやおでこに大量の吹き出物(ニキビ?)が出来てしまう傾向があるので、少し避けていたのです…

寝ている間に髪を顔に当てないようにするのは結構難しいことですので、髪を優先するか肌を優先するか悩みどころですが、検討してみようと思います!

アドバイスありがとうございました^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?