立体的な顔立ちになるには
初めての投稿となります。至らない点があるかもしれませんが、大目に見ていただけたらと思います。
最近メイクなどに興味を持ち始め、メイクの方法などを調べて実践したりしているのですが、どうも化粧をした方が顔が悪く見えてしまうのです。
肌は、昼頃にはテッカテカになるほどの脂性肌で、ファンデーションやチークもズタズタになります。アイラインなどもすぐによれます。
というかそもそも、目も小さく、離れていて、腫れぼったい奥二重、かつ奥目であるという四重苦をわずらっており、アイラインなんて引いてもそんなに効果ありません。
また鼻は低く団子鼻で犬みたいな鼻をしてるし、眉毛もうすく、離れているので、奥目であることと相まってほんとうにのっぺりしてるんです。
そこで皆様に、
1 こんな目でもスッキリと大きく見せるには
2 鼻筋の通った立体的な顔ににみせるには
3 眉毛をきれいにみせるには
4 脂性肌におすすめの下地、ファンデーションなど
この4点についてアドバイスを頂きたく質問させていただきました。
来年からは大学生にもなり、人前に自身を持って出られるよう今のうちにマシなメイク術を身につけておきたいのです。
回答お待ちしております。長文失礼致しました。
最近メイクなどに興味を持ち始め、メイクの方法などを調べて実践したりしているのですが、どうも化粧をした方が顔が悪く見えてしまうのです。
肌は、昼頃にはテッカテカになるほどの脂性肌で、ファンデーションやチークもズタズタになります。アイラインなどもすぐによれます。
というかそもそも、目も小さく、離れていて、腫れぼったい奥二重、かつ奥目であるという四重苦をわずらっており、アイラインなんて引いてもそんなに効果ありません。
また鼻は低く団子鼻で犬みたいな鼻をしてるし、眉毛もうすく、離れているので、奥目であることと相まってほんとうにのっぺりしてるんです。
そこで皆様に、
1 こんな目でもスッキリと大きく見せるには
2 鼻筋の通った立体的な顔ににみせるには
3 眉毛をきれいにみせるには
4 脂性肌におすすめの下地、ファンデーションなど
この4点についてアドバイスを頂きたく質問させていただきました。
来年からは大学生にもなり、人前に自身を持って出られるよう今のうちにマシなメイク術を身につけておきたいのです。
回答お待ちしております。長文失礼致しました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/7/27 23:24
メイクでなりたい顔に近づけましょう!
こんにちわ。
お力になれるかわかりませんが...
1、【目元をスッキリ大きく見せるには】
目が奥二重、離れ目だということですが…
アイシャドウでグラデーションを作った後に
まぶたの中央部分にのみハイライトを入れます。
そうすると、目元が立体的になります。
また眼頭に九の字にアイラインを引くことで
目頭が切開された様になり、目と目の距離が近く見えると思います。
2、【鼻筋の通った立体的な顔に見せるには】
ハイライトとシェーディングを利用します。
陰になるべきところに、自分の肌よりワントーン低いものを用い、
光となるべきところに、パールの入った明るいものを入れてあげると
顔は立体的に見えます。
3、【眉毛を綺麗に見せるには】
眉頭、眉山と眉尻の位置を把握することです。
眉頭…目頭の少し内側
眉山…眉の長さの2/3にあたります
眉尻…小鼻と目尻の延長線上です
4、【脂性肌におすすめのベース】
Tゾーンなどを崩れにくくする下地を利用するのはいかがでしょうか。
年齢を拝見しましたが、まだお若いので新陳代謝がいいんだと
思います。
またニキビができやすかったり、デリケートな時期ですので
スキンケアを徹底し、水分量と皮脂のバランスを
整えてあげるだけでも、化粧崩れは大分軽減するのではないかと
思います。
元BAのお仕事をしていたので、わかる範囲ですがレスしました。
素敵なメイクで楽しい大学生活を是非迎えて下さい^^
こんにちわ。
お力になれるかわかりませんが...
1、【目元をスッキリ大きく見せるには】
目が奥二重、離れ目だということですが…
アイシャドウでグラデーションを作った後に
まぶたの中央部分にのみハイライトを入れます。
そうすると、目元が立体的になります。
また眼頭に九の字にアイラインを引くことで
目頭が切開された様になり、目と目の距離が近く見えると思います。
2、【鼻筋の通った立体的な顔に見せるには】
ハイライトとシェーディングを利用します。
陰になるべきところに、自分の肌よりワントーン低いものを用い、
光となるべきところに、パールの入った明るいものを入れてあげると
顔は立体的に見えます。
3、【眉毛を綺麗に見せるには】
眉頭、眉山と眉尻の位置を把握することです。
眉頭…目頭の少し内側
眉山…眉の長さの2/3にあたります
眉尻…小鼻と目尻の延長線上です
4、【脂性肌におすすめのベース】
Tゾーンなどを崩れにくくする下地を利用するのはいかがでしょうか。
年齢を拝見しましたが、まだお若いので新陳代謝がいいんだと
思います。
またニキビができやすかったり、デリケートな時期ですので
スキンケアを徹底し、水分量と皮脂のバランスを
整えてあげるだけでも、化粧崩れは大分軽減するのではないかと
思います。
元BAのお仕事をしていたので、わかる範囲ですがレスしました。
素敵なメイクで楽しい大学生活を是非迎えて下さい^^
通報する
通報済み
