軟骨ピアス、一番痛い場所について

軟骨に複数ピアス開けたことがある方に教えて頂きたいです!! 軟骨にピアス開けたいと思っています。ヘリックスが一番痛いって聞いたことがありますが、実際どうなんでしょうか? 個人差もあるかと思いますが、参考までに教えて頂けたら嬉しいです(*^ω^)

ログインして回答してね!

Check!

2014/8/3 23:50

開けるなら病院か専門スタジオで。
片耳のヘリックスとインナーコンクに開けています。
ロブと違って軟骨は形成に時間がかかります。
化膿や変形の可能性がロブよりかなり高いと思います。
数年にニードル使用の病院で開けましたが、ヘリックスは未だに安定していません。
ホールの完成は早くて1~2年、長くかかる体質だと4~5年かかるとか。
何年たっても安定しない人もいるみたいです。
開けられるのであれは、きちんとした方法で開けてくださいね。

…と、蛇足はこれくらいにします。(*^^*)

わたしは、ピアスを引っ掻けたり引っ張ったりしなければ、痛みはありません。
つけっぱなしで寝ていますが、痛みや出血もありません。
鋭利なデザインのキャッチだと痛いのかも?

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?