ハワイに海外旅行してから、肌荒れが改善されません><
半月程前、ハワイに行きました。
国内海外問わず旅行に行くと肌が荒れます。
今回は強い紫外線を浴びた事と、飛行機内の乾燥などからくるものだろうと、某カウンターでは言われました。
いつもだと角質ケア等を行って2、3日で改善の兆しがみえ始めるのですが、今回はどうやっても改善されず困っています。
症状としてはフェイスラインや眉間にコメド(赤く炎症したものはできません)、全体的にザラついていてゴワゴワします。
あと、汗をかくとムズムズとかゆくなります。
なんとなく職場と外の気温差にも原因がある気がしています・・・。
もともと肌が弱いのでスクラブ等は行っていませんが、蒸しタオル後の洗顔や泥パックを週1、2程度で実践していますがダメです。
ベースは日焼け止め効果のある下地+ミネラルファンデ、クレンジングはミルクタイプ、洗顔は石鹸です。
化粧水は手で重ね付けし、朝は化粧水パック、その後保湿クリーム等で蓋といった感じ。
セラミド系やオーガニック系のスキンケアを試してもダメで、かといって大人ニキビ用のスキンケアでは乾燥してしまいました。
また、ベビーパウダーは肌荒れが悪化しました。
私自身なにをどうすれば改善されるのか検討がつかず、毎日ブルーです・・・。
気にし過ぎもよくないとはわかっていますが、どうしても気になります。
皮膚科にお世話になった経験もあまりなく、この程度のことで行くべきなのかと迷っています。
同じような経験がある方、また、おすすめなスキンケア方法など知っている方、アドバイスをいただけないでしょうか・・・!
とっても切実です・・・。
国内海外問わず旅行に行くと肌が荒れます。
今回は強い紫外線を浴びた事と、飛行機内の乾燥などからくるものだろうと、某カウンターでは言われました。
いつもだと角質ケア等を行って2、3日で改善の兆しがみえ始めるのですが、今回はどうやっても改善されず困っています。
症状としてはフェイスラインや眉間にコメド(赤く炎症したものはできません)、全体的にザラついていてゴワゴワします。
あと、汗をかくとムズムズとかゆくなります。
なんとなく職場と外の気温差にも原因がある気がしています・・・。
もともと肌が弱いのでスクラブ等は行っていませんが、蒸しタオル後の洗顔や泥パックを週1、2程度で実践していますがダメです。
ベースは日焼け止め効果のある下地+ミネラルファンデ、クレンジングはミルクタイプ、洗顔は石鹸です。
化粧水は手で重ね付けし、朝は化粧水パック、その後保湿クリーム等で蓋といった感じ。
セラミド系やオーガニック系のスキンケアを試してもダメで、かといって大人ニキビ用のスキンケアでは乾燥してしまいました。
また、ベビーパウダーは肌荒れが悪化しました。
私自身なにをどうすれば改善されるのか検討がつかず、毎日ブルーです・・・。
気にし過ぎもよくないとはわかっていますが、どうしても気になります。
皮膚科にお世話になった経験もあまりなく、この程度のことで行くべきなのかと迷っています。
同じような経験がある方、また、おすすめなスキンケア方法など知っている方、アドバイスをいただけないでしょうか・・・!
とっても切実です・・・。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!