頬の毛穴について
久しぶりに投稿します。
高校生くらいから、頬の毛穴に悩まされています。開くのは保湿が出来ていないとよく言うので、保湿はしっかりしていますが…開きっぱなし。
思春期のニキビのせいで、クレーターはちょっとありますが、明らかにそれとは別の、毛穴の開きがあります。
今はビタミンC誘導体の化粧水に、セラミド配合の乳液を使っており、潤いもそんなに少ないわけではありません。
どうしたら治るのか…長年の悩みです。
社会人になり金銭的にも少し余裕が出来たので、「サロンでこんなの良かった!」というような意見もお聞きしたいです。
内側からのケアについても、なにかございましたらお願いします。
つるつるのお肌を目指したいです…泣
高校生くらいから、頬の毛穴に悩まされています。開くのは保湿が出来ていないとよく言うので、保湿はしっかりしていますが…開きっぱなし。
思春期のニキビのせいで、クレーターはちょっとありますが、明らかにそれとは別の、毛穴の開きがあります。
今はビタミンC誘導体の化粧水に、セラミド配合の乳液を使っており、潤いもそんなに少ないわけではありません。
どうしたら治るのか…長年の悩みです。
社会人になり金銭的にも少し余裕が出来たので、「サロンでこんなの良かった!」というような意見もお聞きしたいです。
内側からのケアについても、なにかございましたらお願いします。
つるつるのお肌を目指したいです…泣
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/8/14 01:16
ありがとうございます
Knight48さん
ありがとうございます!
そうなんです…夏は特に目立つ気がします。
ストレスはためやすく、しかも6?8時間寝ても日中眠くなってしまうので、7時間以上寝てしまいます…
休みの日も仕事と同じ時間には起きていますが…不規則な生活してるかもしれません。
まずは規則正しい生活からですね!
スキンケアや食べ物ばかりではなく、生活習慣も大切なことが分かりました。
ストレス、知らないうちに溜め込んでそうなので、うまく発散します!
Knight48さん
ありがとうございます!
そうなんです…夏は特に目立つ気がします。
ストレスはためやすく、しかも6?8時間寝ても日中眠くなってしまうので、7時間以上寝てしまいます…
休みの日も仕事と同じ時間には起きていますが…不規則な生活してるかもしれません。
まずは規則正しい生活からですね!
スキンケアや食べ物ばかりではなく、生活習慣も大切なことが分かりました。
ストレス、知らないうちに溜め込んでそうなので、うまく発散します!
通報する
通報済み