毛穴について

小鼻の黒ずみより、鼻の上のTゾーンに白~透明の角栓がいっぱい、プツプツ顔をだしてます。 洗顔後もきになるし、化粧してもプツプツが顔を出したまま・・・。ダメなのは分かっているけど、つい毛抜きで角栓を引っ張ってます。 毛穴ケアにはいろいろ試してますが、まずは、今出ている角栓をどうすれば排除できるか、誰か教えて~。

ログインして回答してね!

Check!

2010/6/5 10:22

毛穴ケアは長い目で見てあげるといいかも
私も毛抜きでイジってたなぁ~。
でもやっぱりヤメタ方がいいです。
毛穴を開いてしまいます。

私は毛穴のカクセン&黒ずみ&赤みが気になり始めたころ、毛穴パックをして
「おおっ!こんなにとれる!」と感動し、週3ペースでやっていました。
たまに爪でカクセンをひっかいたり、それこそ毛抜きでもひっぱったりして、とれるのが楽しい!と思ってました。

そしてある日気づいたこと、毛穴めっちゃデカッ!です。
24~25歳くらいの時にやってたと思うんですが、スキンケア以外にやっていた自分的なスペシャルケアは毛穴パック等だったので
原因はコレかっ!?と思ってすぐやめました。

その後、SK2の毛穴ケアクリームや、古い角質をとるという方向の製品を使いまくったが治らず。
角質ケアとかいう製品は気をつけた方がいいかも。

そもそも毛穴が開いてる状態ってどんな状態なんだ?
と思って調べたところ、乾燥が原因と言われてるメーカーさんが多かったので、それを信じてめっちゃ保湿しまくりました。

ちなみに乾燥=皮脂膜が少ない状態らしいです。
皮脂膜が少ないと、後天性乾燥肌になる可能性があるそう。
(生まれつき乾燥肌じゃないのに、日々のスキンケアなどが原因で乾燥肌になってしまう)

鼻の周りに化粧水でパックしてあげるとか、クリームをしっかり塗るとか、汚れの原因である化粧の残りも残さないようにクレンジングする時は小鼻の周りもしっかりやってあげるとか。
クレンジングする時は、小鼻のまわりは、あくまでも「やさしく」してあげるのがいいと思います。

そのおかげで7年後、毛穴が気にならない程度になりました。
そして8年経った今、毛穴が小さいねって言われるようになりました。

常に心がけていたことはずーっと変わらず「その日の汚れは、その日のうちに落とす」ということと「保湿」です。
肌に合う製品で「メイク落としをサボらない」ことと「保湿」することをオススメします。

毛穴のケアは、長い目で見てあげるといいと思います。
劇的に毛穴が綺麗になり小さく変わる!というのは難しいと思います。
どうしても気になるなら、フェイスパックとかオススメかな。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?