ニキビ肌向けのベースメイクを教えてください!
高校一年生の女子です。
お惣菜販売のアルバイトをしているのですが
規則上、髪をまとめ上げなければいけません。
マスクをしているので目から下は隠れていますが
私はおでこだけニキビが酷いのでおでこ周辺にのみベースメイクを施して接客をしています。
赤ニキビは少なく白ニキビがたくさんあります。
今はキャンメイクのBBクリームに無印良品の敏感肌用フェイスパウダーを重ねていますが肌に合っていないのか白ニキビが以前より増えてしまったように感じます。
ニキビのブツブツ感はあまり隠せませんが、大分見苦しくはなくなるのであまり良くないと思っていてもやめられません。
普段ニキビのケアは行っているのでニキビをカバーでき、肌にあまり負担のかからないベースメイクの方法について教えて頂きたいです。
お惣菜販売のアルバイトをしているのですが
規則上、髪をまとめ上げなければいけません。
マスクをしているので目から下は隠れていますが
私はおでこだけニキビが酷いのでおでこ周辺にのみベースメイクを施して接客をしています。
赤ニキビは少なく白ニキビがたくさんあります。
今はキャンメイクのBBクリームに無印良品の敏感肌用フェイスパウダーを重ねていますが肌に合っていないのか白ニキビが以前より増えてしまったように感じます。
ニキビのブツブツ感はあまり隠せませんが、大分見苦しくはなくなるのであまり良くないと思っていてもやめられません。
普段ニキビのケアは行っているのでニキビをカバーでき、肌にあまり負担のかからないベースメイクの方法について教えて頂きたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/9/7 08:05
おすすめです
既に前の方があげていらっしゃいますが、dプログラムがおすすめです。わたしも高校生の時はニキビに悩んでいて店員さんに相談したところ、こちらを勧められました。
「メディケイテッド コンシーラーベース 」をのせてから「メディケイテッド パウダリーファンデーション 」ではたくという感じで使っていました。肌の凹凸や赤みを抑えて肌色を明るくしてくれます。
ただ、他のコンシーラーやファンデーションほどカバー力はないかもしれません。しかし、たしかに肌に負担が少ないというのは実感できたので、よかったらチェックしてみてください。
既に前の方があげていらっしゃいますが、dプログラムがおすすめです。わたしも高校生の時はニキビに悩んでいて店員さんに相談したところ、こちらを勧められました。
「メディケイテッド コンシーラーベース 」をのせてから「メディケイテッド パウダリーファンデーション 」ではたくという感じで使っていました。肌の凹凸や赤みを抑えて肌色を明るくしてくれます。
ただ、他のコンシーラーやファンデーションほどカバー力はないかもしれません。しかし、たしかに肌に負担が少ないというのは実感できたので、よかったらチェックしてみてください。
通報する
通報済み