オルビスとコスメデコルテは安全か
Mithrandir さん
私は敏感肌で、年中ニキビと肌の乾燥の両方に悩まされています。
そこで、肌にやさしい自然派化粧品の化粧水や、ファンデーションを使いたいと考えています。
手持ちの化粧品は、オルビスとコスメデコルテをベースメイクとして主に使っています。
質問ですが、オルビスの化粧品と、コスメデコルテのファンデーションでは、どちらが肌に悪影響がありませんか?
私の母は長年、オルビスの基礎化粧品、ファンデーションを使用していますが、オルビスの化粧品にはパラベンが入っており、100パーセント安全な化粧品ではないようです。
私はオルビスと、コスメデコルテのファンデーションを使用しており、どちらかといえばコスメデコルテがお気に入りですが、母がそういった市販の化粧品は肌に良くないといいます。
しかし、コスメデコルテのHPを調べると、ミリオリティのお値段も評価も高く、見たところそんなに悪いようには見えません。
それに私はコスメデコルテのファンデーションの仕上がりの大ファンです。けれど、肌に良くない化粧品かもしれないといわれると、とても不安に感じます。つきつめると、安心だと信頼していたオルビスにさえ、パラベンが入っているようです。
皆さんへの質問です。オルビス、コスメデコルテ、カネボウ(ミラノコレクション、コフレドールなど)花王プリマヴィスタ、シャネルといった化粧品は、肌に毎日使用していても悪影響はないでしょうか?
また、最近、カネボウのミラノコレクションと、コフレドールの化粧品に魅了されています。コフレドールの口紅を購入しましたが、とれにくい口紅のため、色素沈着を懸念しています。これらのメーカーの安全性は信頼できるのですか?
そこで、肌にやさしい自然派化粧品の化粧水や、ファンデーションを使いたいと考えています。
手持ちの化粧品は、オルビスとコスメデコルテをベースメイクとして主に使っています。
質問ですが、オルビスの化粧品と、コスメデコルテのファンデーションでは、どちらが肌に悪影響がありませんか?
私の母は長年、オルビスの基礎化粧品、ファンデーションを使用していますが、オルビスの化粧品にはパラベンが入っており、100パーセント安全な化粧品ではないようです。
私はオルビスと、コスメデコルテのファンデーションを使用しており、どちらかといえばコスメデコルテがお気に入りですが、母がそういった市販の化粧品は肌に良くないといいます。
しかし、コスメデコルテのHPを調べると、ミリオリティのお値段も評価も高く、見たところそんなに悪いようには見えません。
それに私はコスメデコルテのファンデーションの仕上がりの大ファンです。けれど、肌に良くない化粧品かもしれないといわれると、とても不安に感じます。つきつめると、安心だと信頼していたオルビスにさえ、パラベンが入っているようです。
皆さんへの質問です。オルビス、コスメデコルテ、カネボウ(ミラノコレクション、コフレドールなど)花王プリマヴィスタ、シャネルといった化粧品は、肌に毎日使用していても悪影響はないでしょうか?
また、最近、カネボウのミラノコレクションと、コフレドールの化粧品に魅了されています。コフレドールの口紅を購入しましたが、とれにくい口紅のため、色素沈着を懸念しています。これらのメーカーの安全性は信頼できるのですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2014/9/14 11:14
何をもって「安全性」とするか・・
こんにちは
肌に何が良くて何が悪いか・・
肌がデリケートな方にとって深刻なお悩みだろうとお察しいたします
ですが、主様は何をもって「安全性」とするのでしょう
天然由来からなるオーガニック化粧品、若しくは無添加化粧品は
より安全性が高いと思わる方も多いと思いますが・・
肌へのリスクを考えると天然由来の成分は、必ずしも安全性が高いとは
言い切れないと思うんです
例えば
・精製が未熟なオイルや天然由来の成分はアレルギーリスクを高める
可能性がありますし
・防腐剤未使用の化粧品は、開封と同時に雑菌その他による変質及び劣化
・・が予測されはしませんか?
あと、オルビスORコスデコですが・・
私も商品購入前には口コミを拝見したり参考にさせて頂きます
ですが、口コミはあくまで書いた方の感想であって
その化粧品が合う合わないは、自分の肌に問うしかないのではないか
と思っています
例え近親者に合っても必ずしも自分に合うとは限りませんし、
合う合わないは、試してみないと分からないと思います
但し、大手化粧品メーカーのブランドはおおむね対象年齢を想定し
研究開発されていると思われます
主様が今のところコスデコを問題なく気持ちよく使えているのであれば、
その商品は主様の肌に合っていると考えて良いと思いますよ
ただ、加齢や季節の変わり目に肌が敏感に傾いたりと
使っていた化粧品が突然合わなくなる事もあります
そんな時は、一時的に敏感肌用化粧品にしたり、早めに皮膚科を
受診したりとご自分の肌の様子を見ながら化粧品と付き合って行くのも
大切ではないかと
それから・・
新しい化粧品を使う前は事前にパッチテストをしたり、カウンターで
タッチアップして頂き、その日1日様子を見られた方がベターだと思いますよ
ご参考になれば・・
こんにちは
肌に何が良くて何が悪いか・・
肌がデリケートな方にとって深刻なお悩みだろうとお察しいたします
ですが、主様は何をもって「安全性」とするのでしょう
天然由来からなるオーガニック化粧品、若しくは無添加化粧品は
より安全性が高いと思わる方も多いと思いますが・・
肌へのリスクを考えると天然由来の成分は、必ずしも安全性が高いとは
言い切れないと思うんです
例えば
・精製が未熟なオイルや天然由来の成分はアレルギーリスクを高める
可能性がありますし
・防腐剤未使用の化粧品は、開封と同時に雑菌その他による変質及び劣化
・・が予測されはしませんか?
あと、オルビスORコスデコですが・・
私も商品購入前には口コミを拝見したり参考にさせて頂きます
ですが、口コミはあくまで書いた方の感想であって
その化粧品が合う合わないは、自分の肌に問うしかないのではないか
と思っています
例え近親者に合っても必ずしも自分に合うとは限りませんし、
合う合わないは、試してみないと分からないと思います
但し、大手化粧品メーカーのブランドはおおむね対象年齢を想定し
研究開発されていると思われます
主様が今のところコスデコを問題なく気持ちよく使えているのであれば、
その商品は主様の肌に合っていると考えて良いと思いますよ
ただ、加齢や季節の変わり目に肌が敏感に傾いたりと
使っていた化粧品が突然合わなくなる事もあります
そんな時は、一時的に敏感肌用化粧品にしたり、早めに皮膚科を
受診したりとご自分の肌の様子を見ながら化粧品と付き合って行くのも
大切ではないかと
それから・・
新しい化粧品を使う前は事前にパッチテストをしたり、カウンターで
タッチアップして頂き、その日1日様子を見られた方がベターだと思いますよ
ご参考になれば・・
通報する
通報済み