姿勢を良くしたいです‼︎

高1の女子です。私は、自分の悪い姿勢に悩んでいます。
具体的に母からよく言われるのは、「腰が落ちていておばさんっぽい」「肩がいつも上がっている」などです。母以外の人から姿勢について言われたことはありませんが、自分で鏡を見ていてスタイルが悪いと感じることがあります。床に座るとき、正座が苦手であひる座りや、横座りになってしまうことが多いです。
また、私は身長が153cmと同学年の他の子達の中で比較的小さい方で、遺伝的にもあまり高くなるとは思えませんが、中学の時にほとんど身長が伸びなかったのも悪い姿勢の影響ではないかと思います。牛乳が嫌いであまり飲まなかったり、運動する機会が少なかったせいもあるかもしれませんが…
肥満ではありませんが、痩せ型ではないです。食事は少なめだと思いますが、運動部所属ではないので、運動不足かもしれません。姿勢が悪いと代謝が上がらず、太りやすいとよく聞くので、細くないのも姿勢による悪影響かもしれません。
いずれにせよ、姿勢が悪いと様々な病気のリスクが高まったり、人としてきちんとしていないように思われると思うので、一刻も早く直したいです。
ですが、具体的な方法が全くわかりません。「腰が落ちている」というのは骨盤矯正が必要なのでしょうか。また、姿勢矯正器具などは効果があるんでしょうか。
どなたか回答していただけるとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2014/9/18 12:29

意識すると体も変わります
腰が落ちているということは 膝が緩んでいて腰が後傾している
(だらんと力が抜けいている状態)なんです。

壁に背中つけて立ってみてください。
(かかとは3cmくらい開けて)
腰に手のひら入るくらい隙間ならOKです。
肩が上がっているということなら頭は前に傾いているはずなので
壁に後頭部つけてみたら 苦しいかもしれません。

壁に立ってみて意識して立つことを繰り返すと
習慣になって 姿勢が悪いと気持ち悪いと思うようになります。
(横座りや 脚を組むことが違和感を感じるようになったら成功です)

友達に歩いているところ動画に撮ってもらうと客観的に自分が
わかるのでお勧めです。

歩くときは ちょっと離れたところを見るようにして
(決して足元見て とぼとぼ歩いてはいけませんw)
頭から吊っているような感覚で歩きます。

歩き方変わると体も変わるので
ぜひ若い時から習慣にしてください。

立ち方のブログ
https://beautist.cosme.net/article/879744

歩き方のブログ
https://beautist.cosme.net/article/882747

アラフィフでも体型変わるので
意識して体改善してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?