姿勢を良くしたいです‼︎

高1の女子です。私は、自分の悪い姿勢に悩んでいます。
具体的に母からよく言われるのは、「腰が落ちていておばさんっぽい」「肩がいつも上がっている」などです。母以外の人から姿勢について言われたことはありませんが、自分で鏡を見ていてスタイルが悪いと感じることがあります。床に座るとき、正座が苦手であひる座りや、横座りになってしまうことが多いです。
また、私は身長が153cmと同学年の他の子達の中で比較的小さい方で、遺伝的にもあまり高くなるとは思えませんが、中学の時にほとんど身長が伸びなかったのも悪い姿勢の影響ではないかと思います。牛乳が嫌いであまり飲まなかったり、運動する機会が少なかったせいもあるかもしれませんが…
肥満ではありませんが、痩せ型ではないです。食事は少なめだと思いますが、運動部所属ではないので、運動不足かもしれません。姿勢が悪いと代謝が上がらず、太りやすいとよく聞くので、細くないのも姿勢による悪影響かもしれません。
いずれにせよ、姿勢が悪いと様々な病気のリスクが高まったり、人としてきちんとしていないように思われると思うので、一刻も早く直したいです。
ですが、具体的な方法が全くわかりません。「腰が落ちている」というのは骨盤矯正が必要なのでしょうか。また、姿勢矯正器具などは効果があるんでしょうか。
どなたか回答していただけるとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2014/9/23 10:19

こんにちは
姿勢の悪さを改善したいんですね。
私もです。結構、猫背の人多いようですし。

おっしゃっているように姿勢が悪いと肩こり、腰痛などの原因となるので、
改善していきたいですよね。

矯正器具などいろいろ出回っていますが、一時的なもののようです。
一番良いのは、普段の生活の中で意識することみたいです。

座っているときは、肛門をしめることを意識すると良い姿勢になります。
立っているときは肩甲骨を少し寄せるように意識すると良い姿勢になります。姿勢に影響するのは筋肉ですから、普段から意識して良い姿勢に必要な筋肉に仕事をさせて覚えさせるのが良いようです。

また、ストレスがたまっていたり、気分が沈んでいれば、自然と悪い姿勢になっています。ですから、普段から意識して良い姿勢を意識するだけで、気持ちのコントロールにもなるようです。

また、普段から意識するのは意外と難しいものです。
姿勢をよくする運動としてヨガをお勧めします。
http://blogdaisuki-ot.seesaa.net/
こちらが参考になると思います。

お互い姿勢が少しでも良くなるように頑張りましょうね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?