サウナ中!乾燥を防ぐために顔につける化粧品?etc...
ジムのサウナにはまっています。
ニキビがひどく、肌荒れにもいいかな?と思うのですが、サウナの中は乾燥して、シャワー後すぐに入ると顔がカピカピになっている気がします。。
そこで、生活の木のホホバオイルをつけてサウナに入るようになりました。
最初は「お!いいかも!」と思ったのですが、ニキビ肌にはオイルは刺激的のようで、おでこや鼻の横にニキビができるように。。
(自分の肌は、ホホバオイルがかろうじてOKで、他のほとんどのオイルはニキビができてしまってNGです。。)
今は(肌に合っている)アルビオンのハーバルオイルを使っていますが、毎回サウナのたびに使うのは少々、もったいないかなと思います。
そこで、よくサウナに入っている方!
サウナ中、顔に何か付けていますか?
(できればオイル以外のもので…)
また乾燥対策など行っていましたら、参考にさせてくださいー!
ニキビがひどく、肌荒れにもいいかな?と思うのですが、サウナの中は乾燥して、シャワー後すぐに入ると顔がカピカピになっている気がします。。
そこで、生活の木のホホバオイルをつけてサウナに入るようになりました。
最初は「お!いいかも!」と思ったのですが、ニキビ肌にはオイルは刺激的のようで、おでこや鼻の横にニキビができるように。。
(自分の肌は、ホホバオイルがかろうじてOKで、他のほとんどのオイルはニキビができてしまってNGです。。)
今は(肌に合っている)アルビオンのハーバルオイルを使っていますが、毎回サウナのたびに使うのは少々、もったいないかなと思います。
そこで、よくサウナに入っている方!
サウナ中、顔に何か付けていますか?
(できればオイル以外のもので…)
また乾燥対策など行っていましたら、参考にさせてくださいー!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/9/24 13:45
私は断然マッサージクリーム
私は温泉もスーパー銭湯も、マッサージクリームを持っていきます。
使うのは資生堂のロングセラー、お母さんおばあちゃんが憧れたブランド「ドルックス」のマッサージクリーム。現在は500円程度で買えます。
マッサージクリームを顔が真っ白になるほど厚めに塗って、いざサウナへ。もともとオフするものですし、落としたあとはもっちもち、きめの細かいつるんとした肌になれます。
本来がオフするものですので、ニキビにもなりにくいのでは。
オススメですーーー。
私は温泉もスーパー銭湯も、マッサージクリームを持っていきます。
使うのは資生堂のロングセラー、お母さんおばあちゃんが憧れたブランド「ドルックス」のマッサージクリーム。現在は500円程度で買えます。
マッサージクリームを顔が真っ白になるほど厚めに塗って、いざサウナへ。もともとオフするものですし、落としたあとはもっちもち、きめの細かいつるんとした肌になれます。
本来がオフするものですので、ニキビにもなりにくいのでは。
オススメですーーー。
通報する
通報済み