高校生のスキンケアには何がオススメでしょうか?
高校2年です。
今までクレアラシルの洗顔フォームやジェル&ニベア(青缶)を使っていたのですが、こちらでアドバイスをいただいて、スキンケアの方法を変えようと思ったのですが、どんなものがいいのかよくわかりません。
わたしが気になっているところは
・頬や顎、額のニキビ
・頬、鼻の赤み
・毛穴が目立つ
・鼻に小さな黒いぷつぷつがある、特に鼻がテカる
上記5つです。
肌状態は最悪です
なんとか改善したいと思っているのですが、お恥ずかしながら正しいスキンケアやケア用の商品を全く知りません。
自分のお小遣いで買わなければいけないので、ドラッグストアで1000円前後で購入できるものだととてもありがたいです。
高校生向けのケアの仕方・オススメの商品を是非教えてください
今までクレアラシルの洗顔フォームやジェル&ニベア(青缶)を使っていたのですが、こちらでアドバイスをいただいて、スキンケアの方法を変えようと思ったのですが、どんなものがいいのかよくわかりません。
わたしが気になっているところは
・頬や顎、額のニキビ
・頬、鼻の赤み
・毛穴が目立つ
・鼻に小さな黒いぷつぷつがある、特に鼻がテカる
上記5つです。
肌状態は最悪です

なんとか改善したいと思っているのですが、お恥ずかしながら正しいスキンケアやケア用の商品を全く知りません。
自分のお小遣いで買わなければいけないので、ドラッグストアで1000円前後で購入できるものだととてもありがたいです。
高校生向けのケアの仕方・オススメの商品を是非教えてください

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/10/7 13:02
お力になれます様に☆
こんにちは^^
お肌の気になる部分って少しでも解消したいですよね。
私も長くお肌には悩んでいたので気持ち解ります。
10代・20代の頃はすごく気になってアイテムも色々試しましたし
皮膚科にもすがる思いで通った時期もありました。
でも期待しすぎたのか、思いのほか効果を感じなかった事が多くって^^;
色々試してきた中で、高校生のお財布事情でも求めやすく
取り扱いのお店も多そうな物の一つとして
六陽製薬【オードムーゲ】
という、種類はいかがでしょうか。
(現在、発売元が小林製薬の物もあります。こちらも同じ商品です。六陽製薬さんサイトより。)
薬用でニキビや肌荒れの予防や改善に、という商品です。
ローションは大きさが2つあって小さい方だと
160mlで1,000円位だったと思います。
乳液・クリームも1,000円ちょっと位です。
今でも季節の変わり目等で肌が敏感になってる時は
オードムーゲにチェンジして整えています。
昔は「オードムーゲあります」っていう旗のある町の薬局さんみたいな所しかなかったのですが、最近はドラックストアで手に入りやすくなってると思います。
洗顔をしっかりして、最低限の基礎化粧品でお手入れをする。
年齢的にどうにもならなくなるまでお肌自身にも治癒力があるので過剰な事はしない。お手入れ時の摩擦も炎症の原因となって赤味につながると聞いた事があるので;;
日々の積み重ねでお肌は作られているので気長に続ける気持ちで行う。
即効性を気にするとそれもストレスになってニキビによくないです。
そして、睡眠と食事です。
私はこの3つを心がけるようにしてからお肌の悩みがすごく減りました。
食事といってもお茶する時にビタミンの豊富そうな物を選んだりとかちょっとした事でもいいと思うんです。
あれやこれやとアイテムを使っていた時より、シンプルにした方が効果があった気がします。
何かヒントになるといいなと思いレスさせて頂きました^^
こんにちは^^
お肌の気になる部分って少しでも解消したいですよね。
私も長くお肌には悩んでいたので気持ち解ります。
10代・20代の頃はすごく気になってアイテムも色々試しましたし
皮膚科にもすがる思いで通った時期もありました。
でも期待しすぎたのか、思いのほか効果を感じなかった事が多くって^^;
色々試してきた中で、高校生のお財布事情でも求めやすく
取り扱いのお店も多そうな物の一つとして
六陽製薬【オードムーゲ】
という、種類はいかがでしょうか。
(現在、発売元が小林製薬の物もあります。こちらも同じ商品です。六陽製薬さんサイトより。)
薬用でニキビや肌荒れの予防や改善に、という商品です。
ローションは大きさが2つあって小さい方だと
160mlで1,000円位だったと思います。
乳液・クリームも1,000円ちょっと位です。
今でも季節の変わり目等で肌が敏感になってる時は
オードムーゲにチェンジして整えています。
昔は「オードムーゲあります」っていう旗のある町の薬局さんみたいな所しかなかったのですが、最近はドラックストアで手に入りやすくなってると思います。
洗顔をしっかりして、最低限の基礎化粧品でお手入れをする。
年齢的にどうにもならなくなるまでお肌自身にも治癒力があるので過剰な事はしない。お手入れ時の摩擦も炎症の原因となって赤味につながると聞いた事があるので;;
日々の積み重ねでお肌は作られているので気長に続ける気持ちで行う。
即効性を気にするとそれもストレスになってニキビによくないです。
そして、睡眠と食事です。
私はこの3つを心がけるようにしてからお肌の悩みがすごく減りました。
食事といってもお茶する時にビタミンの豊富そうな物を選んだりとかちょっとした事でもいいと思うんです。
あれやこれやとアイテムを使っていた時より、シンプルにした方が効果があった気がします。
何かヒントになるといいなと思いレスさせて頂きました^^
通報する
通報済み