悩み
こんにちは。高校2年生です。
中学生からずっと悩みで、鼻の両サイド(頬?)がぽつぽつと
毛穴だらけですごい嫌です。インターネットで調べてみたら
消えないとかなんとか、、、
ずっとこのままは嫌だけどもし消えないのであれば
薄くなる方法だけでも!!
同じ悩み改善した方おしえてください、、
高校生ずっとこのままはつらいです、、
中学生からずっと悩みで、鼻の両サイド(頬?)がぽつぽつと
毛穴だらけですごい嫌です。インターネットで調べてみたら
消えないとかなんとか、、、
ずっとこのままは嫌だけどもし消えないのであれば
薄くなる方法だけでも!!
同じ悩み改善した方おしえてください、、
高校生ずっとこのままはつらいです、、
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/9/30 01:02
参考になればよいのですが。。。
私の場合は、角質ケアに悩んでいた時に
「美白化粧水でのコットンケア」がとても効果的でした♪
化粧水はふき取り専用のものである必要はありません。
私の場合は肌研の白潤を使用しておりますが
資生堂のアクアレーベル(青)などもプチプラながら
美白成分面で肌研以上に優れていると聞きます。
(アクアレーベルは一度使ってみようと思っているのですが・・・)
コットンケアといっても、ゴシゴシこするのではなく
パタパタと叩き込むように化粧水を馴染ませてください。
(コットンはシルコットより無印良品の方が毛羽立ちがなくおススメです)
このとき化粧水を惜しんではいけません。
コットンがしっかりと濡れている状態をキープしてパタパタして下さい。
目安は5~10分くらいでしょうか(^^;)
私はいつもテレビを見ながら、結構長くパタパタしています。
(乾燥肌なので、化粧水を浸透させるのに時間が掛かるのもありますが)
恐らく、すぐには効果が出ないとは思います。
私自身も実際に角質の数値が安定するまで2~3ヵ月かかりました。
なぜ、この方法を勧めるのかというと・・・
実は以前からずっとコットンケアをしていたのですが
夜の化粧水をコットンケアからシートマスクに変えたことにより
シミ(美白)の数値と角質の数値が一気に跳ね上がってしまいました。
コットンでパタパタするという行為が
自然と不必要な角質を落としてくれていたんだと思います。
それと、いくら黒ずみが気になると言っても、やりすぎないで下さい。
私はお肌がしっとりするのに少し時間が掛かるため長めですが
トピ主様の場合なら、5分くらいを目安に始めるのが良いかと思います。
洗顔はたっぷりの泡で指の腹を使って優しく洗うこと。
あと、こちらのタイプの洗顔料は人によると思うのですが
私の場合は、週1~2度はピーリングジェルで角質ケアをしています。
それと、suisaiの酵素洗顔料も角質ケアにはおススメです。
私の場合は、角質ケアに悩んでいた時に
「美白化粧水でのコットンケア」がとても効果的でした♪
化粧水はふき取り専用のものである必要はありません。
私の場合は肌研の白潤を使用しておりますが
資生堂のアクアレーベル(青)などもプチプラながら
美白成分面で肌研以上に優れていると聞きます。
(アクアレーベルは一度使ってみようと思っているのですが・・・)
コットンケアといっても、ゴシゴシこするのではなく
パタパタと叩き込むように化粧水を馴染ませてください。
(コットンはシルコットより無印良品の方が毛羽立ちがなくおススメです)
このとき化粧水を惜しんではいけません。
コットンがしっかりと濡れている状態をキープしてパタパタして下さい。
目安は5~10分くらいでしょうか(^^;)
私はいつもテレビを見ながら、結構長くパタパタしています。
(乾燥肌なので、化粧水を浸透させるのに時間が掛かるのもありますが)
恐らく、すぐには効果が出ないとは思います。
私自身も実際に角質の数値が安定するまで2~3ヵ月かかりました。
なぜ、この方法を勧めるのかというと・・・
実は以前からずっとコットンケアをしていたのですが
夜の化粧水をコットンケアからシートマスクに変えたことにより
シミ(美白)の数値と角質の数値が一気に跳ね上がってしまいました。
コットンでパタパタするという行為が
自然と不必要な角質を落としてくれていたんだと思います。
それと、いくら黒ずみが気になると言っても、やりすぎないで下さい。
私はお肌がしっとりするのに少し時間が掛かるため長めですが
トピ主様の場合なら、5分くらいを目安に始めるのが良いかと思います。
洗顔はたっぷりの泡で指の腹を使って優しく洗うこと。
あと、こちらのタイプの洗顔料は人によると思うのですが
私の場合は、週1~2度はピーリングジェルで角質ケアをしています。
それと、suisaiの酵素洗顔料も角質ケアにはおススメです。
通報する
通報済み