保湿に優れた化粧水

解決済み

502129m

502129m さん

はじめまして。当方今年22歳のOLです。


今年4月から新入社員として働いているのですが、日々の疲れが出てきたのか2か月ほど前から肌の調子が最悪です。泣


生理以外では出なかったニキビも常に顔に出現するようになり、おまけにエステのお姉さんから「乾燥肌」とまで言われる始末(;_;)


今まで自分が乾燥肌だという自覚がなかったので、これからはスキンケア商品を変えねば!と意気込んでおります。


が、一体どれがよいのか全く分からず。笑


現在はソフィーナジェンヌのしっとり化粧水とジェル乳液、そのあとに無印のホホバオイルを使用しています。


夜はこれでいいのですが、さすがに化粧をする前にオイルは使用できないので、朝は乳液を使った後にベースメイクに入ります。


ちなみにわたしが今目をつけているのがRMK、イプサなのですが、その中でも口コミを読んでいくとどれがいいのか分からなくなってきました。汗



また、ベースメイクもこの際一新しようと考えています。

ちなみに現在はレブロンのフォトレディーメイクアップ(クリーム、リキッドファンデ派です)を使っています。




これからの季節に丁度いい化粧下地とファンデがございましたら、ぜひ私に推薦していただけないでしょうか。


どうかみなさんの知恵をお貸しください!
RMK、イプサ以外でもおすすめございましたら教えてほしいと思います!

ログインして回答してね!

Check!

2014/10/9 13:51

まず基礎化粧品を見直してみては?
私はニキビと縁のなかった乾燥肌でしたが、仕事のストレスでニキビに悩まされました。
使用アイテムを拝見すると、失礼ながら結構簡単なお手入れのようですね。
ニキビ対策もまず保湿、水分補給が大事だそうです。
水分不足だと、それを補おうと皮脂が過剰分泌されて肌を守ろうとする、とBAさんが仰っていました。

私の場合、職場が年中秋の気候で湿度が飛行機並みに低いので、保湿を一番重視しました。
ライスフォースの青いボトルのラインは保湿効果が高いと思います。
それ以外の効果は期待できませんが、美白美容液も商品化され、アイテムが増えつつあります。
ラインで使うと効果UPが期待できます。
値段は高めですが、定期便で最大25%offになるのでこれを利用しています。
化粧水、美容オイル、美容液、クリーム、美容乳液、日焼け止めの順で年中使っています。
※オイルと美容乳液(ドリームスキン)のみディオール。

さすがにこれだと夏は暑いので、さっぱりめのBbラボラトリーズの美白ラインに変えます。
冬は職場の乾燥が約30%なので、ドゥ・ラ・メールのクリームを重ね塗りして乗り切りました。

あと疲労でお手入れが面倒な時は、RISOUのリペアジェル(美容液)を使います。
これ1本で基本的にお手入れ完了なので便利です。
これも保湿効果が高めです。

クレンジングも見直されてはいかがでしょうか?意外とメイクが残っていて、ニキビを悪化させているかもしれません。

皮膚科に相談して、薬を処方して頂くのも治す近道です。

メイクは土台が大事だと思っています。肌が荒れているとどんなファンデを使っても綺麗になりません。
お勧めファンデは分からないので、他の方のご意見を参考になさって下さい。

ご参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?