不器用すぎてヘアアレンジが出来ません…orz
皆様こんにちは、いつもお世話になっております。
今回の質問は、ヘアアレンジに関してです。
私はものすごく不器用で、なんとなく伸ばして毛先に内巻きのパーマをかけているものの全くヘアアレンジというものができません。頑張ってもお下げ、三つ編み(しかも編んでる最中にどの毛束がどうだったか分からなくなります)程度…orz
ポニーテールもなんだか不恰好で、痛いし、すぐ崩れてきますし、お団子も何がどうなっているのかも分からず出来ません。
カフェで働いているのですが、その際はバナナクリップで留めています。
最近ギブソンタックという髪型を知りまして、これなら出来るかも!とウキウキ挑戦してみました。が、毛束の間に毛束を通す段階でぐちゃぐちゃになるし、そこをなんとか過ぎてもピンから髪がするする抜けるし、そもそも何処に刺したらいいか分からないし…(´;ω;`)
アメピンやUピンが使いこなせなかった為、むかーし貝印で出ていたお団子ヘアにグサッと刺す大きなコームみたいなものを刺してみたのですが、やはりするする抜けるし髪とコームの重さで垂れてくるしで断念致しました。orz
髪を切るとファッション的に似合わなくなるけど、これじゃ髪を伸ばしてる意味もないんじゃないかと悩む日々ですorz
ぐだぐだ書いて参りましたが、皆様に相談申し上げたいのは以下の点です。
・不器用でもできるヘアアレンジを教えて頂きたい
・不器用向きのヘアアレンジアイテムを知りたい
この2点です。動画を見てもさっぱり分からず、美容師さんに聞いたりもしたのですが、私の不器用さが美容師さんの想像以上だった為に全て無駄に終わっております…
ちなみに私の髪は胸とおへその間ぐらいの長さです。髪質は細さ普通の柔らかめで、美容院は半年に1回程度です…
大変読みにくい文章で申し訳ございません。皆様の回答お待ちしております。
今回の質問は、ヘアアレンジに関してです。
私はものすごく不器用で、なんとなく伸ばして毛先に内巻きのパーマをかけているものの全くヘアアレンジというものができません。頑張ってもお下げ、三つ編み(しかも編んでる最中にどの毛束がどうだったか分からなくなります)程度…orz
ポニーテールもなんだか不恰好で、痛いし、すぐ崩れてきますし、お団子も何がどうなっているのかも分からず出来ません。
カフェで働いているのですが、その際はバナナクリップで留めています。
最近ギブソンタックという髪型を知りまして、これなら出来るかも!とウキウキ挑戦してみました。が、毛束の間に毛束を通す段階でぐちゃぐちゃになるし、そこをなんとか過ぎてもピンから髪がするする抜けるし、そもそも何処に刺したらいいか分からないし…(´;ω;`)
アメピンやUピンが使いこなせなかった為、むかーし貝印で出ていたお団子ヘアにグサッと刺す大きなコームみたいなものを刺してみたのですが、やはりするする抜けるし髪とコームの重さで垂れてくるしで断念致しました。orz
髪を切るとファッション的に似合わなくなるけど、これじゃ髪を伸ばしてる意味もないんじゃないかと悩む日々ですorz
ぐだぐだ書いて参りましたが、皆様に相談申し上げたいのは以下の点です。
・不器用でもできるヘアアレンジを教えて頂きたい
・不器用向きのヘアアレンジアイテムを知りたい
この2点です。動画を見てもさっぱり分からず、美容師さんに聞いたりもしたのですが、私の不器用さが美容師さんの想像以上だった為に全て無駄に終わっております…
ちなみに私の髪は胸とおへその間ぐらいの長さです。髪質は細さ普通の柔らかめで、美容院は半年に1回程度です…
大変読みにくい文章で申し訳ございません。皆様の回答お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2014/10/1 19:56
くるりんぱ
最近くるりんぱと呼ばれている(昔からあるけど)アレンジは簡単ですよ~♪
ギブソンタックは、くるりんぱの応用ですね。
*耳の高さでひとつ結びにしてくるりんぱ&シュシュ
*上めのハーフアップをくるりんぱ→中間の髪も合わせてくるりんぱ→残りの髪も合わせてくるりんぱ&シュシュ
等々、くるりんぱでアレンジしていけます♪
お団子ですが、簡単にお団子が作れるアイテムも売っていますがお試しになられましたか?
私も器用ではないのですが、髪のアレンジのテクニックは練習あるのみ!と思い鏡の前で練習しまくりました(笑)
今は簡単なアレンジなら出来るようになりましたよ~!!
コツを掴んでしまえばこっちのものです(笑)
なにか参考になれば幸いです。
最近くるりんぱと呼ばれている(昔からあるけど)アレンジは簡単ですよ~♪
ギブソンタックは、くるりんぱの応用ですね。
*耳の高さでひとつ結びにしてくるりんぱ&シュシュ
*上めのハーフアップをくるりんぱ→中間の髪も合わせてくるりんぱ→残りの髪も合わせてくるりんぱ&シュシュ
等々、くるりんぱでアレンジしていけます♪
お団子ですが、簡単にお団子が作れるアイテムも売っていますがお試しになられましたか?
私も器用ではないのですが、髪のアレンジのテクニックは練習あるのみ!と思い鏡の前で練習しまくりました(笑)
今は簡単なアレンジなら出来るようになりましたよ~!!
コツを掴んでしまえばこっちのものです(笑)
なにか参考になれば幸いです。
通報する
通報済み