自分に合った基礎化粧品ブランドについて
こんにちは。
自分にぴったりの基礎化粧品を見つけた方、どのようにして見つけることができましたか?
最近、自分に合った基礎化粧品に出会いたくて
いろいろと調べています。
現在はSK2を約1年ほどラインで使っています。
使っていて問題はありません。
ニキビもできなくなりましたし、前よりは毛穴も小さくなったような気がします。
化粧崩れは相変わらずでひどいのですが、使い心地も良いと思います。
不可なし、そこそこ可って感じです。
ですが、他にももっと色々なメーカーがあり、
本当に自分に合ったものは他にあるんじゃないかと最近思い始めています・・・。
基礎化粧品に望む効果は、
◆美白=今あるシミと今後できる可能性のあるシミ予備軍の対策
◆アンチエイジング=今の状況もそうですが、これから30代、40代になったときに
若々しい肌でいれるような効果
◆透明感
この3つです。
・24歳
・色白でシミができやすく、最近は小さいほくろが顔に増えてきて悩んでいる。
・大きなシミもある
・10代のころのニキビ痕がある。色素沈着しているものも。
・全体的に毛穴がたるんでる?ような気がする。24歳にしてはハリがない。
・皮膚が薄く、あまり肌が強いほうではない
上記の状態であることを踏まえて、おすすめのブランドがあれば教えて頂けないでしょうか?
百貨店ブランド、通販などこだわりはありませんが、
対面カウンターのあるところだと測定などしてもらえるので嬉しいです。
値段は化粧水1万円前後が予算です。。。
よろしくお願いします><
自分にぴったりの基礎化粧品を見つけた方、どのようにして見つけることができましたか?
最近、自分に合った基礎化粧品に出会いたくて
いろいろと調べています。
現在はSK2を約1年ほどラインで使っています。
使っていて問題はありません。
ニキビもできなくなりましたし、前よりは毛穴も小さくなったような気がします。
化粧崩れは相変わらずでひどいのですが、使い心地も良いと思います。
不可なし、そこそこ可って感じです。
ですが、他にももっと色々なメーカーがあり、
本当に自分に合ったものは他にあるんじゃないかと最近思い始めています・・・。
基礎化粧品に望む効果は、
◆美白=今あるシミと今後できる可能性のあるシミ予備軍の対策
◆アンチエイジング=今の状況もそうですが、これから30代、40代になったときに
若々しい肌でいれるような効果
◆透明感
この3つです。
・24歳
・色白でシミができやすく、最近は小さいほくろが顔に増えてきて悩んでいる。
・大きなシミもある
・10代のころのニキビ痕がある。色素沈着しているものも。
・全体的に毛穴がたるんでる?ような気がする。24歳にしてはハリがない。
・皮膚が薄く、あまり肌が強いほうではない
上記の状態であることを踏まえて、おすすめのブランドがあれば教えて頂けないでしょうか?
百貨店ブランド、通販などこだわりはありませんが、
対面カウンターのあるところだと測定などしてもらえるので嬉しいです。
値段は化粧水1万円前後が予算です。。。
よろしくお願いします><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/10/23 03:25
長年いろいろ試して行き着いた結果、ですね。。。
私が自分に合ったブランドやスキンケアを見つけたのは、
いろいろ試したり、いろんな美容皮膚科や
エステに通ったり、エステティシャンになったり・・・と、
長年の経験や勉強で行き着いたものです。
ほろほろりんさんと同じ24歳の頃の自分を思い出してみると、
無知ゆえに間違ったケアばかりしていて・・・、
お肌の状態は散々なものでした。
自分に合った化粧品を見つける、ということは
本当に難しいことですよね。。
ほろほろりんさんはまだ、24歳とお若く、
水分や油分は充分分泌されると思うので、
今のうちは、アクアレーベルのブルーボトルくらいの、
さっぱりしつつ保湿もまぁまぁなシリーズがおすすめです。
SK2を使われていた方からすれば「え!何言ってるの?」と
思われるかもしれませんが、そこまでの保湿は
今は必要ないんじゃないかなと思いますが・・・、いかがですか?
ただ、シミ対策はアンチエイジングに必須なので、
ランコムのBBクリームのような、お肌にダメージが低く、
SPFの高い、ちゃんとした日焼け止めは使った方がいいと思います。
できてしまったシミをどうにかしたいようでしたら、
皮膚科でトレチノインやハイドロキノンの軟膏を
処方してもらったり、レーザーで消してみては?
ついでにニキビ跡や色素沈着などもきれいになりますよ。
ハリやたるみには、半身浴をして代謝を促したり、
マッサージで顔のコリを取ってあげるといいです。
透明感については・・・。
くすみが気になるようなら、日頃のクレンジングや洗顔を
丁寧にやっていくのと、時々、ホームピーリングで
お肌のターンオーバーをうながしてあげるといいです。
私がアンチエイジングや美肌のために
1番重要だと思っていることなのですが・・・。
クレンジングと洗顔は若いうちから重点を置いておくことを
おすすめします。
お肌は水分や油分を分泌することはできても
皮脂汚れや化粧品、メイクの汚れを落とす事ができないため、
汚れは自分で落としていく必要があります。
お肌に汚れが残ってしまうと、そのうち、
毛穴の黒ずみ、にきび、テカリ、くすみ、メイクがのらない、
化粧くずれ、シミ、乾燥・・・いずれは老化と
トラブルにつながっていきます。
だから、クレンジングはシュウウエムラのクレンジングオイルのような、
肌にダメージがなく、皮脂汚れやメイクが落としきれるものを、
そして洗顔は、SUISAIのビューティークリアパウダーのような、
たんぱく質分解酵素の入ったパウダー洗顔料を使って、
たんぱく質が主成分の角質や、角栓などの汚れを落としやすく
ためにくくしていくのがおすすめです。
長々書いてしまいましたが・・。
早く自分に合った化粧品、スキンケア方法が
見つかるといいですね。。。。。
私が自分に合ったブランドやスキンケアを見つけたのは、
いろいろ試したり、いろんな美容皮膚科や
エステに通ったり、エステティシャンになったり・・・と、
長年の経験や勉強で行き着いたものです。
ほろほろりんさんと同じ24歳の頃の自分を思い出してみると、
無知ゆえに間違ったケアばかりしていて・・・、
お肌の状態は散々なものでした。
自分に合った化粧品を見つける、ということは
本当に難しいことですよね。。
ほろほろりんさんはまだ、24歳とお若く、
水分や油分は充分分泌されると思うので、
今のうちは、アクアレーベルのブルーボトルくらいの、
さっぱりしつつ保湿もまぁまぁなシリーズがおすすめです。
SK2を使われていた方からすれば「え!何言ってるの?」と
思われるかもしれませんが、そこまでの保湿は
今は必要ないんじゃないかなと思いますが・・・、いかがですか?
ただ、シミ対策はアンチエイジングに必須なので、
ランコムのBBクリームのような、お肌にダメージが低く、
SPFの高い、ちゃんとした日焼け止めは使った方がいいと思います。
できてしまったシミをどうにかしたいようでしたら、
皮膚科でトレチノインやハイドロキノンの軟膏を
処方してもらったり、レーザーで消してみては?
ついでにニキビ跡や色素沈着などもきれいになりますよ。
ハリやたるみには、半身浴をして代謝を促したり、
マッサージで顔のコリを取ってあげるといいです。
透明感については・・・。
くすみが気になるようなら、日頃のクレンジングや洗顔を
丁寧にやっていくのと、時々、ホームピーリングで
お肌のターンオーバーをうながしてあげるといいです。
私がアンチエイジングや美肌のために
1番重要だと思っていることなのですが・・・。
クレンジングと洗顔は若いうちから重点を置いておくことを
おすすめします。
お肌は水分や油分を分泌することはできても
皮脂汚れや化粧品、メイクの汚れを落とす事ができないため、
汚れは自分で落としていく必要があります。
お肌に汚れが残ってしまうと、そのうち、
毛穴の黒ずみ、にきび、テカリ、くすみ、メイクがのらない、
化粧くずれ、シミ、乾燥・・・いずれは老化と
トラブルにつながっていきます。
だから、クレンジングはシュウウエムラのクレンジングオイルのような、
肌にダメージがなく、皮脂汚れやメイクが落としきれるものを、
そして洗顔は、SUISAIのビューティークリアパウダーのような、
たんぱく質分解酵素の入ったパウダー洗顔料を使って、
たんぱく質が主成分の角質や、角栓などの汚れを落としやすく
ためにくくしていくのがおすすめです。
長々書いてしまいましたが・・。
早く自分に合った化粧品、スキンケア方法が
見つかるといいですね。。。。。
通報する
通報済み