油分少ない人に合う洗顔フォーム

こんにちは。

お勧めの保湿重視の洗顔フォーム(2000円以内)を教えていただきたいです!



先日、@コスメストアで肌タイプを調べてもらったら

「水分○、ハリ◎、油分△(マイナス32とかだったような気がします)」

という結果が出てきました。ショックでした。
お店の人にも、「19歳でこの数値はまずいです!3年後、絶対にに弛んできますよ!」と言われてしまいました・・。多少(?)商品を買わせるための脅しも入っていると思いますが。


油分を保つには「保湿」かな~と思ったので、皆さんに「保湿重視で、ネットで泡立てたときに濃密な泡ができる洗顔フォーム」をお聞きしたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2014/11/15 17:58

値に囚われすぎないで
>油分を保つには「保湿」かな~と思ったので、皆さんに「保湿重視で、ネットで泡立てたときに濃密な泡ができる洗顔フォーム」をお聞きしたいです。

"保つ"とは、"元々あるものをキープすること"だと思うので
油分が△(足りない)ということは、補った方が良いのではないでしょうか(^^;?

洗顔だけではどうしても補いきれないと思うので
(してらっしゃるとは思いますが)
洗顔後のスキンケアは大前提の上でお答えします。


洗顔の段階から保湿…ということで
泡立ちに関しては条件に合わないのですが、しっとりするという面では自信を持ってオススメできるのが
"蜂乳クリーム石鹸"です。\500以下で買えます。

泡は立ちますが、とても頼りないので
(私の場合ですが) 泡洗顔は諦めて、
蜂蜜のような液体を直接肌にのせて滑らせるようにクルクル伸ばして流しています。

ハチミツのお蔭か、しっとりしますよ。
それでいて嘘臭い皮膜感は無いので快適だし
泡で洗顔してないけど、肌の調子は安定しています。

与えることも勿論ですが、肌から逃さないことも重要だと考えています。
洗顔料(またはクレンジング)を肌にのせてる時間にも注意してください。
念入りに洗っていると知らず知らずの内に必要な油分まで持っていかれるそうなので。


ここからは私の考えというか感想です。
肌を調べてもらったことなんて私は無いので
piano_loveさんは美意識高いなー(´Д`)と思いました。

タイトルにも書きましたが、
値に囚われすぎないで、肌を見て 触って感じてみてください。
そうすれば、
お店の人の言葉が脅しだったのかマジだったのか判ると思います(^_^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?