ティーツリーオイルのいい活用法ありますか?
ティーツリーオイル Tea Tree oil
を実はたくさんもっているんですが・・
(頂き物ですから自分から買ったものではないです)
どうしても 強めのオイルなので・・
ネットでみると ニキビなどに効くオイルだし・・
でももったいないですし 毎日に有効に使えるいい使い方があれば教えてください。
を実はたくさんもっているんですが・・
(頂き物ですから自分から買ったものではないです)
どうしても 強めのオイルなので・・
ネットでみると ニキビなどに効くオイルだし・・
でももったいないですし 毎日に有効に使えるいい使い方があれば教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2014/11/25 20:04
精油で1番の必須オイルです。
はじめまして。
ティーツリーの精油は、殺菌効果 抗菌効果に優れたラベンダーと並ぶ万能おいるです。 オーストラリアの先住民 アボリジニが古くから愛用して来た植物です。 香りはツーンと鼻にくるあまり優雅な香りではないですが、安全性が高く家庭で色々と使用できます。
アロマポットに数的垂らし香らせるだけで、空間の浄化が出来、ウイルスをノックアウトします。 インフルエンザが流行る時期にはもってこいです。
以下 、我が家の活用方法です。
・ 床を拭く時、バケツの水に数滴垂らして床掃除。除菌と汚れ落ちもアップ。
・うがいようにペットボトルに水を入れ、ティーツリーを5滴程垂らし良く振って、うがいに使用できます。(マウスウォッシュとしてもOK)
・洗濯物を部屋干しする時に、消臭と除菌にスプレーする。
・風邪の引きはじめに、ひとつまみのお塩に5滴以下混ぜてお風呂に入れる。
・などなど…
ニキビが出来た時に直接付けても問題ないですよ。
精油の中で、身体に希釈せずに使える物は、ティーツリーとラベンダーのみです。
ティーツリーは香りを楽しむより、生活全般に活用出来る精油です。
アロマの精油は、生活に使用してこそ価値があると思い、日々の暮らしの一部として使っています。
ご参考になれば嬉しいです。
はじめまして。
ティーツリーの精油は、殺菌効果 抗菌効果に優れたラベンダーと並ぶ万能おいるです。 オーストラリアの先住民 アボリジニが古くから愛用して来た植物です。 香りはツーンと鼻にくるあまり優雅な香りではないですが、安全性が高く家庭で色々と使用できます。
アロマポットに数的垂らし香らせるだけで、空間の浄化が出来、ウイルスをノックアウトします。 インフルエンザが流行る時期にはもってこいです。
以下 、我が家の活用方法です。
・ 床を拭く時、バケツの水に数滴垂らして床掃除。除菌と汚れ落ちもアップ。
・うがいようにペットボトルに水を入れ、ティーツリーを5滴程垂らし良く振って、うがいに使用できます。(マウスウォッシュとしてもOK)
・洗濯物を部屋干しする時に、消臭と除菌にスプレーする。
・風邪の引きはじめに、ひとつまみのお塩に5滴以下混ぜてお風呂に入れる。
・などなど…
ニキビが出来た時に直接付けても問題ないですよ。
精油の中で、身体に希釈せずに使える物は、ティーツリーとラベンダーのみです。
ティーツリーは香りを楽しむより、生活全般に活用出来る精油です。
アロマの精油は、生活に使用してこそ価値があると思い、日々の暮らしの一部として使っています。
ご参考になれば嬉しいです。
通報する
通報済み