ニキビが何度も、、
いま高校生で、小学生からニキビ肌に悩んでいます
最近、忙しいことや考えごとをしていて、ニキビがものすごく増えました
顎に赤く大量にあるのと、鼻にも真っ赤になって膿んでいる大きなニキビもあります
皮膚科のアクアチムとオロナインなど塗ってますが治りません
赤みを消し、根元から治したいです
いつも朝はぬるま湯と水で洗い化粧水、夜は牛乳石鹸で洗い化粧水と乳液です
ストレスをなくすことと言われるのですが、ストレスをなくせていたら苦労はしません、、、笑
早く寝るように心がけはしますが、他にどうしたらいいですか?
最近、忙しいことや考えごとをしていて、ニキビがものすごく増えました
顎に赤く大量にあるのと、鼻にも真っ赤になって膿んでいる大きなニキビもあります
皮膚科のアクアチムとオロナインなど塗ってますが治りません
赤みを消し、根元から治したいです
いつも朝はぬるま湯と水で洗い化粧水、夜は牛乳石鹸で洗い化粧水と乳液です
ストレスをなくすことと言われるのですが、ストレスをなくせていたら苦労はしません、、、笑
早く寝るように心がけはしますが、他にどうしたらいいですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:5
2014/11/14 13:46
体質
こんにちは。
思春期ニキビの原因は、ほとんどのケースで皮脂分泌量が多いことです。
そういう方は、月経前には更に皮脂分泌が増えますから、ニキビが悪化しま
す。
これは両親から受け継いだ体質と言えますから、姿形と同様で、ある程度やむを得ないものと考えてください。
●しかし、体質改善という点では、漢方薬を試す価値があると思います。
chiecoの質問にも挙げられていましたが、「十味敗毒湯」が広く処方されていると感じます。
医者で処方してもらえるものは効能が大きいので、近くで漢方を扱う皮膚科医を探してみてください。
なお、「オウヒ(桜皮)」が配合されているものを推奨します。
●また、洗顔については、朝・夕と洗顔料を使ってください。ただし、一般的なアルカリ石鹸はニキビにはマイナス(※)と考えられ、あまりお勧めできません。
※皮膚をアルカリに傾け、時間経過で雑菌繁殖に適したPH帯を生じること
※石鹸カスは雑菌の餌と考えられていること
※皮膚刺激が強めであり、角質残存性も高めであること
●オロナインは殺菌剤+油ですから、刺激が強く、かつ油分が悪影響を及ぼします。
こんにちは。
思春期ニキビの原因は、ほとんどのケースで皮脂分泌量が多いことです。
そういう方は、月経前には更に皮脂分泌が増えますから、ニキビが悪化しま
す。
これは両親から受け継いだ体質と言えますから、姿形と同様で、ある程度やむを得ないものと考えてください。
●しかし、体質改善という点では、漢方薬を試す価値があると思います。
chiecoの質問にも挙げられていましたが、「十味敗毒湯」が広く処方されていると感じます。
医者で処方してもらえるものは効能が大きいので、近くで漢方を扱う皮膚科医を探してみてください。
なお、「オウヒ(桜皮)」が配合されているものを推奨します。
●また、洗顔については、朝・夕と洗顔料を使ってください。ただし、一般的なアルカリ石鹸はニキビにはマイナス(※)と考えられ、あまりお勧めできません。
※皮膚をアルカリに傾け、時間経過で雑菌繁殖に適したPH帯を生じること
※石鹸カスは雑菌の餌と考えられていること
※皮膚刺激が強めであり、角質残存性も高めであること
●オロナインは殺菌剤+油ですから、刺激が強く、かつ油分が悪影響を及ぼします。
通報する
通報済み