オススメのアウトバストリートメント教えてください。
以前アウトバストリートメントに椿油を使っていましたが、美容院で重すぎるので軽くやわらかい質感の髪になるものにしたほうがよいと言われ、今は美容院ですすめられたディーセスのエルジューダFOを使っています。
使用感はわりと気に入っています。
でも、いつもシャンプーなど石鹸かノンシリコンのオーガニックのシャンプーにしているので、アウトバストリートメントももっと匂いがナチュラルだったり成分が良さそうなものがあればいいなと思っています。
違う美容院に行ったら、私の雰囲気だと質感が柔らかく出るミルクタイプの方がいいんじゃないかとも言われました。
たぶん自分には軽い仕上がりのほうがよいということなのだと思います。
髪の長さは鎖骨下五センチくらいのストレートです。
シリコンとか入っていない、あまり人工香料みたいな匂いの強くない良いアウトバストリートメントがあったら、もしくは石鹸やノンシリコンシャンプーを使われてる方、今、何を使っているか、感想など教えてください。
使用感はわりと気に入っています。
でも、いつもシャンプーなど石鹸かノンシリコンのオーガニックのシャンプーにしているので、アウトバストリートメントももっと匂いがナチュラルだったり成分が良さそうなものがあればいいなと思っています。
違う美容院に行ったら、私の雰囲気だと質感が柔らかく出るミルクタイプの方がいいんじゃないかとも言われました。
たぶん自分には軽い仕上がりのほうがよいということなのだと思います。
髪の長さは鎖骨下五センチくらいのストレートです。
シリコンとか入っていない、あまり人工香料みたいな匂いの強くない良いアウトバストリートメントがあったら、もしくは石鹸やノンシリコンシャンプーを使われてる方、今、何を使っているか、感想など教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2014/12/2 21:43
頭皮ケア
髪の毛がパサついてひどかった時に、洗い流さないトリートメントや、椿油など、シャンプーごに、しっかりとトリートメントをしたりしても、
重くなりすぎたり、絡まったり、いろいろ大変でしたが。
頭皮ケアをするようになってからは、髪の毛のツヤがでて、ハリも良くなりました。
資生堂セラムノワールの育毛ローション。
資生堂ツバキのヘッドスパシリーズの育毛ローション。
時々、化粧水を頭皮につけてケアしています。
お試しください。
髪の毛がパサついてひどかった時に、洗い流さないトリートメントや、椿油など、シャンプーごに、しっかりとトリートメントをしたりしても、
重くなりすぎたり、絡まったり、いろいろ大変でしたが。
頭皮ケアをするようになってからは、髪の毛のツヤがでて、ハリも良くなりました。
資生堂セラムノワールの育毛ローション。
資生堂ツバキのヘッドスパシリーズの育毛ローション。
時々、化粧水を頭皮につけてケアしています。
お試しください。
通報する
通報済み