洗顔とスキンケアを止めるべきか

現在高校3年生です。

洗顔料の使用とスキンケアを一切止めるかどうか迷っています。


私は重度では無いけれどニキビの出来る体質で、いったんはある程度なくなったのですが、受験のストレスからか秋頃から主に頬と顎に、白ニキビと赤ニキビが出来るようになりました。


そこで友人にとても肌がフワフワした子がおりスキンケア方法を聞いたところ、洗顔だけで何もしないそうです。アトピー体質で肌が綺麗な別の友人も、医者にスキンケアを止めるよう言われ、アトピー跡の薬だけの使用にしたところ、綺麗になったそうです。
また、肌トラブルはシミのみの母は、30代半ばまで洗顔もスキンケアもしたことがなく、現在もよほど乾燥しない限り化粧水のみ、父親は思春期ニキビがあったそうですが、今では綺麗な方だと思います。

それらの話から、先週末からスキンケアを止め今のところ何の変化もないのですが、スキンケアをしないのならばうるおいのため洗顔もしない方がいいのではないか、けれどニキビがあるのに何もしないのは駄目なのではないかと、どうするべきか悩んでいます。


洗顔とスキンケアは必要でしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2014/12/4 13:05

根本的な原因を考えてみましょう。
私もトピ主様と同じくらいの歳の頃、ニキビにとても悩まされました。
気になるし、痛いし、本当にお辛いですよね。

各メーカーのニキビケア化粧品を試したり、
美顔水やうぐいすの粉など色々なものを使いました。
そして同じように水洗顔も試しましたが、どれも効果はいまいち・・・。
結局のところ一番効いたのは食生活の改善と皮膚科の薬でした。

まず、文章の中でも思い当たること(受験勉強のストレス)を
書かれていますよね?
それならスキンケアで治すよりも、そこから改善するのが一番の近道ですよ。
とはいえ状況は簡単に変えられないと思うので・・・
少しずつ野菜などでビタミンCなどを積極的に摂るよう心がけてください。

勉強の合間にちょくちょくお菓子などは食べていませんか?
(私はよく、アルフォートなんかの小さいお菓子を食べてました。。)
特にチョコレートやクッキーなどは脂質も多く、
皮脂による毛穴づまりの原因にもなります。
チョコレートからグミ、おしゃぶり昆布、ドライフルーツなど
”お肌によさそうなもの”へ変えてみましょう。
今の時期だと、果物のみかんなどもいいですよ。

皮膚科に行けばアクネ菌を抑制する塗り薬と、
抗生物質、ビタミンC錠剤がもらえます。
ご自身のお肌の状態を見てもらった上で、
スキンケアについても相談してみてはいかがでしょうか。
費用はお医者さんにもよりますが、2000~3000円くらいです。
下手に1000円のコスメをいくつも買うより、結果的に安く済みます。

どんな化粧品も美容法も、効果が出るまでに最低1ヶ月はかかります。
すぐに効果が出ないからといって焦らず、
友達や学校など今しか出来ないことを楽しんでください。
そうして忘れた頃にふと鏡を見ると消えている・・・
そんな風にして大体の方はニキビから卒業していますので。
かくいう私も、今では生理前にぽつりと1~2つ出来るくらいです。

長くなりましたが、お受験頑張ってくださいね。
残りわずかですが、トピ主様が素敵な高校生活を送れますように。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?