ニキビ 知恵をお貸しくださいm(。_。)m

画像の解像度が低すぎてよく見えないかもしれません。

私はニキビに悩んでいます。
今、中三で、中一の冬から出始めました。


私はアトピー持ちで花粉症も酷く、酷いときは頬がよく赤く腫れました。
その時は、ロコイド軟膏(顔全体に塗るには少し強めのステロイド)を顔全体に塗ることで痒みや腫れが退いていました。

しかし、思春期に軟膏を顔に塗り続けるというのは中々難があるもので、やはり、頬や顎にニキビがでてきました。(ステロイドで顔の免疫力が弱ったのもあると思います)

そのため、病院に行き、約一年間アクアチムローション(ニキビ)とビーソフテンローション(保湿)とロコイドをクリームで割ったものをつけてきました。

洗顔もコラージュの乾燥肌ようでよく泡立てて、夜のみ使って洗っています。(朝は泡なし)

しかしながら、ニキビは運が良いとき以外まあまあ酷く、顎や頬にいくつもあります。これは、何故でしょう。治す方法は無いのでしょうか?

また、顎には赤色の斑点?のような、斑点というよりは全体的に赤みがあります。これも、出来ればとりたいのですが、ニキビ後に有効と謳うビタミンのクリーム?みたいなのを塗ってみるのが良いですか?

睡眠は毎日悪いですが、受験まではこれ以上なおすことができません( ;∀;)


どうか、お願いします。ほんの少しでもニキビが治るように、食べ物でも何でも良いので皆さんの知恵をお貸しください。

ちなみに、アトピーなので、お風呂は長湯できません。運動も、汗をかくことは好ましくないです…。特に今は冬で乾燥しているので。

ログインして回答してね!

Check!

2014/12/4 16:27

同じ世代の男の子
中1の息子がいます。
これまたニキビくんです。

彼の場合、体質もあるんでしょうが、大きな要因はホルモンバランスが変わってきたことと、横着物であること。
特に後者。
ちょっと洗顔をさぼると、あっというまに酷くなります。
ちゃんとちゃんと洗うと、3日くらいでだんだんニキビが引いてきます。

コラージュの石鹸とあり、成分を見てみましたが、いろいろ入ってますねー。刺激成分はないようだけど。
一度、何も入ってない無添加のものを使ってみては?
化粧水でも石鹸でもなんでもそうだけど、よさそうと思ってあれやこれや入っていても、結局それぞれが少量過ぎてほとんど意味をなさないことってあるんですよ。
シンプル・イズ・ザ・ベスト、です。
無添加せっけんってクサイものが多い(もともと石鹸ってのは変な臭いがするもんなんです)が、慣れてくればどってことないです。

うちはちなみに、ねば塾のいつくしみねソフトを使ってます。
ちゃんと泡立てて、ほわほわとこすらず泡を転がすように洗うだけ。

そのあとは、スクワランオイルを1滴伸ばして、ニキビ部分には病院でもらったダラシンを塗ってます。
ちゃんとケアすれば少なくなるんですけど、男の子なのでねぇ。
面倒くさいと思う方が勝っちゃうみたいで。

参考になれば。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?