パーマ時のアバウトバストリートメント

いつもお世話になっておりますm(__)m

木曜日にパーマをかけました。
今までボブでは何回かパーマをかけてたのですが、今回は頑張って髪を伸ばして初めてロングでパーマをかけました。

ストレートだった時は髪質を見た美容師さんの勧めでミルクタイプのアバウトバストリートメントを使っていました。
ですが、パーマをかけてからダメージがあるのかミルクタイプでは毛先が乾燥している気がします。
つけている時も馴染みが悪い気がして、パーマにはオイルタイプがいいのかな?と思うようになったのですが、実際はどうなのでしょうか?

私の髪質は多い・細い・柔らかい です。
元々パーマがかかりにくく落ちやすい髪質なので、ケアを頑張って長く持たせたいと思ってます。
トリートメント以外にも長持ちさせるコツがあったら教えて頂けると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2014/12/7 19:36

アウトバストリートメント
ミルクタイプで乾燥を感じるならオイルを使用するのがよいと思います。
オイルには仕上がりが軽いものから重いもの(しっとりする)があります。
細くて柔らかい髪なら軽いタイプのものを量を調整してつけるか、
髪の量が多く落ち着かせたいならしっとりタイプを使うかです。

乾燥が酷い場合にはオイル+ミルクなど重ねづけをするのも良いです。
パーマにはオイルが良いというわけではなくそのときの髪の状態によって
アウトバスを使い分けるのが良いと思います。
私もずっとパーマヘアですがダメージ具合によってミルクだったり、
ミストだったりオイルにしたりと使い分けています。

パーマを長持ちさせるにはダメージを少なくするのが良いと言われています。
私は少ない・細い・柔らかく主様のようにかかりやすく取れやすい髪質です。
どんなに頑張っても2ヵ月と持ちません。
ボブヘアなのですがロングのときの方が持ちが良かった気がします。
短いボブだとすぐ落ちたように感じるのかも知れません。
今スタイリング剤でパーマを復活できるものも増えていますし。

パーマはたまにかける人の方が持ちがよいと言われていますね。
それに傷んだところだけカットすれば持ちがよくなるらしいです。
全然コツではないですね、すみません。

これから空気が乾燥するのでケアを怠らず綺麗な髪を保つため頑張って下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?