黄み寄りの色白ブルベ冬に合う敏感肌に優しいファンデのデパコスはありますか?
先週、パーソナルカラー診断に行ったら、「黄み寄りの色白のブルベ冬さん」と診断されました。
なんですが、今までずっとオークル系の、暗めのファンデをBAさんに勧められて買っていたので、ファンデを塗りながらなんだか無理矢理肌を黄ぐすみさせているような気がしてきたんです。
そして、私はニキビが出来やすく、たまにアトピーが出来る敏感肌です。
RMKのリキッドファンデが週に1回なら付けれるくらいで、あとはBBやCCクリームか、色付きの日焼け止めのみにしています。
そこで質問なのですが、タイトル通りに、黄み寄りの色白のブルベ冬で敏感肌の私に合う、デパコスはありますか?
日本のブランドは肌に優しいけどイエべさん向きが多くて難しいです。
パーソナルカラー診断を受けた時に「ツヤを活かせるリキッドファンデを選びなさい」と言われたので、ツヤが出る仕上がりの物がいいです。
お分かりの方がいらしたら、御回答よろしくおねがいします。
一月下旬に名古屋高島屋に買いに行く予定をしております。
なんですが、今までずっとオークル系の、暗めのファンデをBAさんに勧められて買っていたので、ファンデを塗りながらなんだか無理矢理肌を黄ぐすみさせているような気がしてきたんです。
そして、私はニキビが出来やすく、たまにアトピーが出来る敏感肌です。
RMKのリキッドファンデが週に1回なら付けれるくらいで、あとはBBやCCクリームか、色付きの日焼け止めのみにしています。
そこで質問なのですが、タイトル通りに、黄み寄りの色白のブルベ冬で敏感肌の私に合う、デパコスはありますか?
日本のブランドは肌に優しいけどイエべさん向きが多くて難しいです。
パーソナルカラー診断を受けた時に「ツヤを活かせるリキッドファンデを選びなさい」と言われたので、ツヤが出る仕上がりの物がいいです。
お分かりの方がいらしたら、御回答よろしくおねがいします。
一月下旬に名古屋高島屋に買いに行く予定をしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2015/1/1 10:50
アクセーヌはどうでしょうか?
黄み肌のブルーベースさん、判断基準!?
http://pccs.blog120.fc2.com/blog-entry-227.html
こちらのCDタイプ(クール系)の黄み系に詳しい説明があります
黄み肌ブルベのベースづくり
http://lavelavu.seesaa.net/article/400190902.html
1つの製品だけで色が合うものを探すのは難しいそうなので
ベージュに青みのあるパウダー(ラベンダーなど)
を組み合わせるといいそうです
絵の具で黄色に青を混ぜて緑にするのと似たような感じですね
紫のフェイスパウダーはこちらにいろいろ書かれています
http://matome.naver.jp/odai/2135243105632170201
ちなみにパーソナルカラーは
サロンや流派?によってドレープの色が微妙に違うので
典型的なそのタイプから外れている人は
プロでも判断が分かれるようです
黄み肌のブルーベースさん、判断基準!?
http://pccs.blog120.fc2.com/blog-entry-227.html
こちらのCDタイプ(クール系)の黄み系に詳しい説明があります
黄み肌ブルベのベースづくり
http://lavelavu.seesaa.net/article/400190902.html
1つの製品だけで色が合うものを探すのは難しいそうなので
ベージュに青みのあるパウダー(ラベンダーなど)
を組み合わせるといいそうです
絵の具で黄色に青を混ぜて緑にするのと似たような感じですね
紫のフェイスパウダーはこちらにいろいろ書かれています
http://matome.naver.jp/odai/2135243105632170201
ちなみにパーソナルカラーは
サロンや流派?によってドレープの色が微妙に違うので
典型的なそのタイプから外れている人は
プロでも判断が分かれるようです
通報する
通報済み