お風呂上がりにどっちを優先する方が効果的ですか?

みなさんは、お風呂上がりに、髪を乾かしてからお手入れをしますか?
それともお手入れをしてから髪を乾かしますか?
お手入れをしてから髪を乾かすと、ベタベタなままの顔に髪がくっついてちょっと…
かといって髪を先に乾かしてしまうと、せっかく潤った顔がドライヤーの熱風で乾いてしまう…

最近はお風呂上がりすぐにお手入れをしていますが…
どちらが基本で効果的なんでしょうか…

ログインして回答してね!

Check!

2015/1/4 00:44

顔、髪の順
ダメージを考えたら顔の乾燥を防ぐのが先ではないでしょうか。
髪も濡れている間はキューティクルが開きやすいですが、まとめておいてバラバラにならなあようにしてから早めに乾かせば充分だと思います。

ジムでお風呂やっとシャワー後のお手入れを見てると、私自身を含めてまずはお顔の手入れをしてから髪を乾かし、メイクが最後という人が多いです。

私の場合は、髪はヘアタオルで巻いたまま、顔に乾燥防ぎのもの(その季節などによって、化粧水、オイル、炭酸スプレーなど)を塗って、ボディにもミルクなどを塗ります。

髪も癖がつかないうちに乾かしたいのでドライヤーで9割くらい乾かします。
顔にベタベタつく、というのはドライヤーを後ろから顔側に向けてるか、ぐるぐる回してるのでは? 向きに気をつければ顔にはかからないと思います。

着替えとかして基礎化粧、夜はそのまま、朝はメイクをして最後にヘアアイロンで整えます。

お手入れの工程数にもよるかもしれませんね。
オールインワンだったら先に全部終わらせてから髪を乾かせば終わりかな。

ご自身なりの一番いい方法が見つかるといいですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/09~05/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?