お風呂上がりにどっちを優先する方が効果的ですか?
みなさんは、お風呂上がりに、髪を乾かしてからお手入れをしますか?
それともお手入れをしてから髪を乾かしますか?
お手入れをしてから髪を乾かすと、ベタベタなままの顔に髪がくっついてちょっと…
かといって髪を先に乾かしてしまうと、せっかく潤った顔がドライヤーの熱風で乾いてしまう…
最近はお風呂上がりすぐにお手入れをしていますが…
どちらが基本で効果的なんでしょうか…
それともお手入れをしてから髪を乾かしますか?
お手入れをしてから髪を乾かすと、ベタベタなままの顔に髪がくっついてちょっと…
かといって髪を先に乾かしてしまうと、せっかく潤った顔がドライヤーの熱風で乾いてしまう…
最近はお風呂上がりすぐにお手入れをしていますが…
どちらが基本で効果的なんでしょうか…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2015/1/4 08:29
ブラシで
入浴後は、直ちに顔のスキンケアをします。
その間、髪の毛はタオルに包んでおきます。
顔が終わった後で、髪を巻いていたタオルを交換して、また巻きます。
それから、身体にローションなどをつけます。
下着などをつけて、体を覆い、保温します。
その後、頭に巻いたタオルを外して、逆さまにしてタオルドライ。
ブラシでとかしてからまたタオルドライ。
その後スタイリングのブラシで、前から後ろにとかしながら風を入れて、ドライヤーで乾かします。
タオルドライをこのようにしているので、顔にペタッとつきません。
また、乾かす時間も3分ぐらいで終わります。今はロングですが。
参考になりますように。
入浴後は、直ちに顔のスキンケアをします。
その間、髪の毛はタオルに包んでおきます。
顔が終わった後で、髪を巻いていたタオルを交換して、また巻きます。
それから、身体にローションなどをつけます。
下着などをつけて、体を覆い、保温します。
その後、頭に巻いたタオルを外して、逆さまにしてタオルドライ。
ブラシでとかしてからまたタオルドライ。
その後スタイリングのブラシで、前から後ろにとかしながら風を入れて、ドライヤーで乾かします。
タオルドライをこのようにしているので、顔にペタッとつきません。
また、乾かす時間も3分ぐらいで終わります。今はロングですが。
参考になりますように。
通報する
通報済み