透明感。
透明感があってナチュラルなベースメイクにするために、スキンケアに力を入れてファンデとかBBなしでテカリ抑えたりするためだけにフィニッシュパウダーのみ。。。というのはどうなんでしょうか?
また、少しでいいので色ムラを整えてテカリを抑えられるパウダー教えてください><
また、少しでいいので色ムラを整えてテカリを抑えられるパウダー教えてください><
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/1/16 16:42
色つき下地とミネラルファンデ
私はUV下地→ミネラルファンデを使ってます(^▽^)ノ
ミネラルファンデは、普通のファンデーションより圧迫感がなくていいですよ♪
私が使っている下地は、肌色の補正効果がある色付き下地です。
メディアのメイクアップベース(オレンジ)か、
コフレドールのブライトベースカバーUVを気分で使いわけてます。
ミネラルファンデはいろいろ試し中で、今はエトヴォス使ってます。
ミネラル以外では、チャコットのパウダーを使ってました。
パウダーだけで色むらを補正しようとすると、厚塗りになってしまうと思います。
紫外線対策にUV下地はお使いだと思いますが、それを色付きのものにすることで
パウダーの厚塗りをしなくてすむし、クレンジングも楽で肌に負担がかかりませんよ♪
私はUV下地→ミネラルファンデを使ってます(^▽^)ノ
ミネラルファンデは、普通のファンデーションより圧迫感がなくていいですよ♪
私が使っている下地は、肌色の補正効果がある色付き下地です。
メディアのメイクアップベース(オレンジ)か、
コフレドールのブライトベースカバーUVを気分で使いわけてます。
ミネラルファンデはいろいろ試し中で、今はエトヴォス使ってます。
ミネラル以外では、チャコットのパウダーを使ってました。
パウダーだけで色むらを補正しようとすると、厚塗りになってしまうと思います。
紫外線対策にUV下地はお使いだと思いますが、それを色付きのものにすることで
パウダーの厚塗りをしなくてすむし、クレンジングも楽で肌に負担がかかりませんよ♪
通報する
通報済み