8年間以上毛穴の黒ずみに悩み続けています(T_T)

はじめまして!
現在大学2年生の20歳です。

タイトルの通り、中学生の頃から
毛穴の黒ずみに悩んできました。
特に鼻が酷く、黒ずみが無いところはありません。
中学の頃は鼻だけだったのですが、
今はおでこの小さなポツポツした黒ずみ、
頬の開き毛穴にも悩んでいます。
いろんなスキンケアを試してみましたが、
どれもあまり効果は感じませんでした。

現在のスキンケアは、
蒸しタオルで毛穴を開かせてから
suisaiの酵素洗顔またはクリニークの石鹸で洗顔し、
スーパーヒアルロン酸の化粧水、
素肌しずく、
乾燥やシワのきになるところにはニベアの青缶を
塗っています。
ちなみに今度どろあわわという洗顔を
試す予定です。

しかし、このスキンケアをしても、
30分後くらいには黒ずみが目立ち、
顔がところどころ赤らんできます。

また、混合肌なので
おでこや鼻のテカリも気になります。
黒ずみが気になるところばかりが
テカリのせいで化粧が落ちてしまいがちです。
現在ファンデーションは、レブロンのライン使いです。
レブロンのCCクリーム、リキッドファンデ、カラーステイのプレストパウダーです。
もう半分、スキンケアでは改善しないのかと
諦めかけています。
こんな肌では彼氏もできない気がします。
というか、肌を気にしてしまうので、
いいなと思う人がいても
自信を持ってアプローチできません。
恋愛にも臆病になってしまいます。
高いお金を払って、美容整形外科とかでレーザー治療を
したいとも考えました。
でも、そんなお金はどこにもありません。
もう、諦めたほうが良いのでしょうか?
これ以上、良くなることはないのでしょうか?

欲張りを言えば、
黒ずみがなくなって、おでこや鼻、頬の毛穴は
引き締まって欲しいです。
そして、化粧をしても
テカリがないサラッとした肌を目指したいです。

おすすめの洗顔料やスキンケア、
スキンケアの改善点、
アドバイスよろしくお願いします(T_T)!!

ログインして回答してね!

Check!

2015/1/18 13:54

普通にコスパで基本のスキンケアで
若い頃にニキビや毛穴の黒ずみで悩みました。
未だに油断するとふきでものができます。
そういう時に気をつけているのは、ニベアの青カンのような油分の多いものを使わないことです。
また、アルコールの多めの拭き取り作用の強いものもしみてヒリヒリします。
肌トラブルで困った時に使うのは、資生堂のdプログラムのシリーズです。
クレンジングはオイルとジェルがありますが、本当にマイルドで乾燥しませんが、すっきり落ちます。
洗顔フォームも、もこもこの泡で、ゆっくりマッサージして洗うと、毛穴の中もすっきり落ちます。
その後に青いボトルのバランスケア化粧水を手のひらに広げてハンドプッシュ。さらにもう1プッシュをつけます。
その後に乳液をつけます。
しみないときは、引き締め化粧水の使用をすると毛穴の引き締めになります。
その後に下地とファンデーションですが。
ニキビや黒ずみがあるときは、パウダータイプがオススメします。
dプログラムのシリーズのファンデーションもとても良いものです。

ある程度落ち着いてきたら、無印良品の敏感肌の化粧水と乳液を。
あるいは、アクアレーベルの青いボトルの美白タイプの化粧水と乳液、あるいはオールインワンジェルがオススメします。

まずは、少し値段が高いですが、dプログラムで落ち着かせてからが良いかと思われます。
dプログラムはトライアルセットがあります。
お試しくださいませ。
なお、資生堂のサイトワタシプラスでは美容の情報というページに洗顔の仕方、化粧水のつけ方などが動画で乗っています。
参考になさってくださいませ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?