パーソナルカラーを違う季節に見せかけることはできる?

カラー診断受けたばかりなので、またパーソナルカラー絡みの質問を
してしまってすみません。

カラー診断で、「夏」タイプと言われ、ブルーベースの淡いパステルカラーを薦められましたが、
自分が、CMや雑誌などを見て、「すてきだな」と惹かれるのは、
赤オレンジのつややかな唇にオレンジのチーク、黄色みがかった茶髪です。
ゴールドやベージュ、ブラウンもすてきだなって思います。
それを診断してくれた人に伝えると、「それは無い物ねだりだから、自分の個性を大事に」と言われました。
確かにそれはわかりますが、いつも似たようなメイクをしてても
つまらないですし、
時として、パーソナルカラーを違う季節に見せかけることはできないのでしょうか?
「夏」から「春」にメイクだけ見せかけたいです。
私がオレンジメイクをすると、色だけ浮いている唐突な感じか汚れている
みたいな感じになってしまします。
似合う似合わない関係なく、したいメイクをすればいいのかもしれませんがアドバイスをしていただきたいのは、元からその季節の人に見える位自然に
似合わせるコツやテクニックなどあれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2015/1/29 20:04

私も夏タイプ!
私も夏タイプと診断されました^ ^

夏タイプだけど、春タイプみたいな色が似合うようにしたいってことですよね?
私は夏の色の中でも明度が高く濁りがない色(くすんでないってことですね)
が似合う、と言われました。
そして、そういう色なら春の色も一部OKと。

ベースメイクを含め、色味をピンク系からオークル系、コーラルピンク・ベージュ寄りにし、
明度、彩度、濃さなど、似合う範囲で春の色を取り入れてはどうでしょう?

ちなみに私はリップやチークは、青みピンクも、コーラルピンクも、ベージュピンクも使いますし、ブラウンのアイシャドウも使います。
髪色もアッシュブラウンにしたりもしました。
春寄りの時はマスカラをブラウンにしたり、アイライナーをカーキにして、統一感を出してます(そこに夏の色を混ぜると破綻しちゃうので)
ただ、どうしてもオレンジが似合いません…そこはもうあきらめてます(^_^;)

どうしても似合わない!って色以外は、明度や彩度が合っていれば、意外といけますよ♪
ただ、私は、春の色の純粋な良さ(健康的とか華やかみたいな)が出るのではなく、
ちょっとアンニュイぽい、不思議っぽい感じになりました。茶髪にした広末涼子みたいな雰囲気です。
(アッシュブラウンの髪色のせいかも)

そういうのも人それぞれ出方が違うと思うので、いろいろ試されてはどうでしょう?(*^_^*)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?