パーソナルカラーを違う季節に見せかけることはできる?

カラー診断受けたばかりなので、またパーソナルカラー絡みの質問を
してしまってすみません。

カラー診断で、「夏」タイプと言われ、ブルーベースの淡いパステルカラーを薦められましたが、
自分が、CMや雑誌などを見て、「すてきだな」と惹かれるのは、
赤オレンジのつややかな唇にオレンジのチーク、黄色みがかった茶髪です。
ゴールドやベージュ、ブラウンもすてきだなって思います。
それを診断してくれた人に伝えると、「それは無い物ねだりだから、自分の個性を大事に」と言われました。
確かにそれはわかりますが、いつも似たようなメイクをしてても
つまらないですし、
時として、パーソナルカラーを違う季節に見せかけることはできないのでしょうか?
「夏」から「春」にメイクだけ見せかけたいです。
私がオレンジメイクをすると、色だけ浮いている唐突な感じか汚れている
みたいな感じになってしまします。
似合う似合わない関係なく、したいメイクをすればいいのかもしれませんがアドバイスをしていただきたいのは、元からその季節の人に見える位自然に
似合わせるコツやテクニックなどあれば教えて下さい。

ログインして回答してね!

Check!

2015/1/30 01:33

カラー診断、パーソナルカラー
そういう色が似合う、くらいに考えないと好きな色や使いたい(気になる、惹かれた)色を使えなくなりますよ。現に惹かれた色を否定されたんですよね。夏タイプの人は何が何でもこの色!というほうがよっぽど個性を殺してると思いますよ。
無い物ねだり、敢えて言うなら、診断した人の引き出しが小さく狭く無い物ばっかりで(要するに技術が無い、見解が狭すぎる為に)要求に答えられなかっただけでしょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?