クレンジングが決められません
初めまして。
ここ最近クレンジングに悩んでいます。
ずっと前から気になっていたファンケルの
マイルドクレンジングオイルを
使い始めましたが、ちゃんと化粧が落ちたのか
不安になって、4プッシュくらい使ってしまいます^^;
自分でも使いすぎだと思うのですが、
最初に3プッシュ→乳化してから1プッシュです。
鼻に角栓がたまっています。
専科のリキッドクレンジングの頃よりは小さいですが、
かなりたっぷり使っていたので
摩擦を気にすることはありませんでした。
オイルクレンジングはどうしても気になります。
クリームが良いと聞いて、ポンズのコールドクリームを
使ったところ、汚れもクリームも落ちにくかったので、
数回使って捨ててしまいました…。
クリームクレンジングってこういうものでしょうか??
失敗が多いので、クレンジングが決められません。
肌が汚いので、できれば、落としたつもりではなくて
しっかり落ちるものがいいですが、
種類から決めかねています。
ややこしくてすみませんが、
よろしくお願い致します(*_*;
ここ最近クレンジングに悩んでいます。
ずっと前から気になっていたファンケルの
マイルドクレンジングオイルを
使い始めましたが、ちゃんと化粧が落ちたのか
不安になって、4プッシュくらい使ってしまいます^^;
自分でも使いすぎだと思うのですが、
最初に3プッシュ→乳化してから1プッシュです。
鼻に角栓がたまっています。
専科のリキッドクレンジングの頃よりは小さいですが、
かなりたっぷり使っていたので
摩擦を気にすることはありませんでした。
オイルクレンジングはどうしても気になります。
クリームが良いと聞いて、ポンズのコールドクリームを
使ったところ、汚れもクリームも落ちにくかったので、
数回使って捨ててしまいました…。
クリームクレンジングってこういうものでしょうか??
失敗が多いので、クレンジングが決められません。
肌が汚いので、できれば、落としたつもりではなくて
しっかり落ちるものがいいですが、
種類から決めかねています。
ややこしくてすみませんが、
よろしくお願い致します(*_*;
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2015/1/31 22:07
私も
私も長い間、クレンジングジプシーでした。
鼻・眉間・アゴの角栓とザラつきが悩みで・・・。
この4カ月は、Nature & Coのクレンジング クリームをずっと愛用してます。
結果として、
・できやすかったニキビが減った。(ほぼできない)
・アゴと眉間の白い角栓がなくなった。
・クレンジング後の肌がスベスベ。
です。
使う量はメイクの濃さによるんですが、
だいたいさくらんぼ1個くらいです。
顔全体に伸ばして馴染ませると段々クリームが重くなります。
その状態で5秒置いてから、再びクルクルすると、完全にオイル化します。
そして洗い流すとさっぱり・しっとり・スベスベです。
私的な感じ方ですが、お風呂場など湿度の高いところで使うと、
メイクと馴染みにくい気がします。
(いつまでもクリームのままで、指先が重くもならないし、オイル化もしない。)
私は暖房の前でやってるんですが、そうするとオイル化が劇的に早くなるので、肌への負担も軽減されます。
ただ小鼻の角栓はどうしても取れないです。(触った感じはツルツルになるんですけどね。)
若い時に鼻パックをやってしまった代償ですね。
開いた毛穴はなくならない。。。。
なので月に1回はオイルクレンジングで角栓取ってます。
私の場合、クレンジングでクルクルするのが止められず(なでるだけで終わってしまうとニキビができる)、
オイルクレンジングで数分クルクルしちゃうのはタブー。
ということでクリームに落ち着いた次第です。
ずっと使ってますが、お肌がしぼむこともなく使えているのであってるのかな?と。
お値段も手頃ですしね。
私の場合、1本で1カ月ちょっともちます。
こんにゃくスクラブが入っているので、好みが別れるところですが、
一度口コミもチェックしてみて下さい。
私も長い間、クレンジングジプシーでした。
鼻・眉間・アゴの角栓とザラつきが悩みで・・・。
この4カ月は、Nature & Coのクレンジング クリームをずっと愛用してます。
結果として、
・できやすかったニキビが減った。(ほぼできない)
・アゴと眉間の白い角栓がなくなった。
・クレンジング後の肌がスベスベ。
です。
使う量はメイクの濃さによるんですが、
だいたいさくらんぼ1個くらいです。
顔全体に伸ばして馴染ませると段々クリームが重くなります。
その状態で5秒置いてから、再びクルクルすると、完全にオイル化します。
そして洗い流すとさっぱり・しっとり・スベスベです。
私的な感じ方ですが、お風呂場など湿度の高いところで使うと、
メイクと馴染みにくい気がします。
(いつまでもクリームのままで、指先が重くもならないし、オイル化もしない。)
私は暖房の前でやってるんですが、そうするとオイル化が劇的に早くなるので、肌への負担も軽減されます。
ただ小鼻の角栓はどうしても取れないです。(触った感じはツルツルになるんですけどね。)
若い時に鼻パックをやってしまった代償ですね。
開いた毛穴はなくならない。。。。
なので月に1回はオイルクレンジングで角栓取ってます。
私の場合、クレンジングでクルクルするのが止められず(なでるだけで終わってしまうとニキビができる)、
オイルクレンジングで数分クルクルしちゃうのはタブー。
ということでクリームに落ち着いた次第です。
ずっと使ってますが、お肌がしぼむこともなく使えているのであってるのかな?と。
お値段も手頃ですしね。
私の場合、1本で1カ月ちょっともちます。
こんにゃくスクラブが入っているので、好みが別れるところですが、
一度口コミもチェックしてみて下さい。
通報する
通報済み