自分にあった基礎化粧品 とは(?)
閲覧有難うございます。
いきなり本題なのですが、
自分に合った基礎化粧品が分かりません。
どの化粧水や乳液を使っても、
肌の調子は悪くもならないのですが、良くもなりません。
ニキビの数もどのスキンケア品を使ってもほぼ変化なしの状態です。
肌質は混合肌でニキビ肌です(学生)。
良くもならないし、悪くもならないというのはどうなのでしょうか?
悪くならないだけ良いと考えるのか、
良くならないなら意味がないと考えるのか
皆様の意見をお聞かせ願いたいです。
質問の意図が分かりづらい上に乱文ですいません(´;ω;`)
よろしくお願いします。
現在のスキンケア
洗顔:牛乳石鹸
化粧水:オードムーゲと専科のさっぱりタイプ
乳液:同じく専科のもの
いきなり本題なのですが、
自分に合った基礎化粧品が分かりません。
どの化粧水や乳液を使っても、
肌の調子は悪くもならないのですが、良くもなりません。
ニキビの数もどのスキンケア品を使ってもほぼ変化なしの状態です。
肌質は混合肌でニキビ肌です(学生)。
良くもならないし、悪くもならないというのはどうなのでしょうか?
悪くならないだけ良いと考えるのか、
良くならないなら意味がないと考えるのか
皆様の意見をお聞かせ願いたいです。
質問の意図が分かりづらい上に乱文ですいません(´;ω;`)
よろしくお願いします。
現在のスキンケア
洗顔:牛乳石鹸
化粧水:オードムーゲと専科のさっぱりタイプ
乳液:同じく専科のもの
通報する
通報済み
ログインして回答してね!