目薬を顔に使用

私は、他のサイトでニキビが悪化するのを防ぐ裏技として目薬を使用すると良いと知り、赤ニキビやニキビ予備軍、ニキビ跡などに目薬を使用しています。
効果は予想以上にあり、赤ニキビは小さくなり、ニキビ予備軍は消え、ニキビ跡は薄くなりました。

目薬を顔に使い始めてから半年も経っていないくらいですが、本来顔に使用するものでもないし不安になってきたので目薬を顔に使用するにあたって伴うリスクがあれば教えて下さい。お願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2015/2/24 13:33

用法・容量は守りましょう、ですかね・・・
こんにちは。
目薬は医薬品(外用薬、飲用しない薬)です。
第一類~第三類で第一類は薬剤師さんのいる薬局じゃないと買えません。
第二類~は登録販売者の資格を持っている人がいれば買えます。私も持っていますが、薬剤師さんに及ぶ様な知識は当然ありませんので、あくまでOTC(ドラッグストアで買える市販薬、しかも第二類以下のみの案内係みたいなもので、これが良いかと思います、位で、絶対効くよ等断定的な事は言えません。【〇〇をする事】ではなくて【〇〇をする努力義務】がある位なので、最終的に判断するのは医師と当人にありますので何とも言えないのですが
目薬がニキビに効くよ、と言うのは多分目薬に含まれる成分で「ビタミン剤・抗菌剤・坑炎症作用・新陳代謝改善作用」などがニキビにも効いているのかもしれません・・・。けれど、医薬品を買えば、取り扱いの注意事項に必ず【用法・容量を守りましょう】と書いてありますよね?医師から処方される薬も、「きちんと医師が診察をして、この薬が、この期間要だな、」と言う狭き門をくぐり、国家資格を得た、医師免許を持った、いわば、プロが出されるものです。
医師ですら判断しかねる病気や症状もあるのに、素人判断で、まあ大丈夫だろう位の気持ちで使用するのは私は、取り返しのつかない代償を伴う行為、だと考えています。自分で勝手にした事は自分の責任になります。化粧品で、厚労省から安全性・有効性を認められた成分ですら、数年後に重篤な副作用が出てしまい一生付き合う状態になってしまう場合だってあります。なので、あくまで「私個人の素人意見」ですが、用途以外に使用するのは止めた方が良いと思います・・・。 「後悔先にたたず」の言葉がありますので・・・。長文失礼しました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?