東南アジアでのUV対策
東南アジアでのUV対策について質問です!!
去年の秋口からバンコクに住んでいます。
年中常夏のバンコクでは肌が休まる暇がない上に、日本の何倍もの紫外線が降り注いでるとよく耳にします。
日本から使い慣れたUV対策グッズは持ってきているのですが、実際バンコクでの生活を始めてUV対策グッズの見直しが必要だと思ったので、皆様のお知恵を拝借したく投稿しました。
一番見直したいのはBB・CCクリームです。
今はSPFが弱いものしか持っていないので、屋外活動時に単品で使える強めの1本を探しています。
元々お化粧をあまりしない方なのと、一歩外に出てしまうと汗で全てがどろどろになってしまう環境なので、日焼け止めだけで外出するには少し心もとないけどこれ一本塗っておけばUV対策もできて肌の粗も隠れてOK!!というものを探しています。
何かおすすめの商品はないでしょうか?
ちなみに日本より持参したUVグッズです。
・SPF33 PA+++ ニベアサン
・SPF50+ PA++++ アリィー
・SPF35 PA+++ CCクリーム(SUKINFOOD)
・SPF25 PA++ BBクリーム(MISSHA)
いずれも使い慣れたもので、気分と外出先(1日中屋外活動かほぼ屋内活動か)によって使用するUV対策グッズを使い分けてるのですが、先日屋外活動が続きSPF50+の日焼け止めを連続使用したところ刺激になってしまったらしく、あごとおでこに細かいニキビができ目元周辺が少しヒリヒリしました。日によってはBBクリームを重ねていたので余計かもしれませんし、生活環境の変化のストレス、もともとのアレルギー体質が重なってかもしれません。
あと、@cosmeでBB・CCクリームを物色していて下記ものが気になります。
・ランコム UV エクスペールXL BB(SPF50・PA++++)
・ランコム シティミラク CC クリーム(SPF50・PA+++)
・シャネル CC クリーム 50(SPF50・PA++++)
気になる理由は、
◎これ1本塗っとけばどうにかなりそう
◎SPF・PAの強さ
◎いざとなればバンコクでも手に入るだろう
色味・使用感等が不安なので、とりあえず最初は4月の一時帰国時にコスメカウンター巡りをして話を聞いてから購入しようと思うのですが、限られた時間であっちこっち行くことはできないので厳選したいです。
またあまり屋外にいない日(駅・スーパー等の目的地までの移動でしか屋外にいない等)でも日本の何倍もの紫外線が降り注いでるバンコクでSPF30程度のUV対策グッズで大丈夫なのかも分かりましたら教えていただきたく。(可能な時は日傘をさして屋外を歩いてます)
アドバイス、よろしくお願い致しますm(_ _)m
去年の秋口からバンコクに住んでいます。
年中常夏のバンコクでは肌が休まる暇がない上に、日本の何倍もの紫外線が降り注いでるとよく耳にします。
日本から使い慣れたUV対策グッズは持ってきているのですが、実際バンコクでの生活を始めてUV対策グッズの見直しが必要だと思ったので、皆様のお知恵を拝借したく投稿しました。
一番見直したいのはBB・CCクリームです。
今はSPFが弱いものしか持っていないので、屋外活動時に単品で使える強めの1本を探しています。
元々お化粧をあまりしない方なのと、一歩外に出てしまうと汗で全てがどろどろになってしまう環境なので、日焼け止めだけで外出するには少し心もとないけどこれ一本塗っておけばUV対策もできて肌の粗も隠れてOK!!というものを探しています。
何かおすすめの商品はないでしょうか?
ちなみに日本より持参したUVグッズです。
・SPF33 PA+++ ニベアサン
・SPF50+ PA++++ アリィー
・SPF35 PA+++ CCクリーム(SUKINFOOD)
・SPF25 PA++ BBクリーム(MISSHA)
いずれも使い慣れたもので、気分と外出先(1日中屋外活動かほぼ屋内活動か)によって使用するUV対策グッズを使い分けてるのですが、先日屋外活動が続きSPF50+の日焼け止めを連続使用したところ刺激になってしまったらしく、あごとおでこに細かいニキビができ目元周辺が少しヒリヒリしました。日によってはBBクリームを重ねていたので余計かもしれませんし、生活環境の変化のストレス、もともとのアレルギー体質が重なってかもしれません。
あと、@cosmeでBB・CCクリームを物色していて下記ものが気になります。
・ランコム UV エクスペールXL BB(SPF50・PA++++)
・ランコム シティミラク CC クリーム(SPF50・PA+++)
・シャネル CC クリーム 50(SPF50・PA++++)
気になる理由は、
◎これ1本塗っとけばどうにかなりそう
◎SPF・PAの強さ
◎いざとなればバンコクでも手に入るだろう
色味・使用感等が不安なので、とりあえず最初は4月の一時帰国時にコスメカウンター巡りをして話を聞いてから購入しようと思うのですが、限られた時間であっちこっち行くことはできないので厳選したいです。
またあまり屋外にいない日(駅・スーパー等の目的地までの移動でしか屋外にいない等)でも日本の何倍もの紫外線が降り注いでるバンコクでSPF30程度のUV対策グッズで大丈夫なのかも分かりましたら教えていただきたく。(可能な時は日傘をさして屋外を歩いてます)
アドバイス、よろしくお願い致しますm(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2015/2/27 12:25
>>knight48さん
レスいただき、ありがとうございます。
確かにSPFの値がいくら高くても塗が甘く薄い・汗で取れて素肌が出てしまってるような状態では、日焼けは防げませんよね。やたら日差しがヒリヒリするので、高SPF値ならいいような気分になってしまいました。
それならSPF30くらいの日焼け止めをこまめに塗り直したほうが、効率的で経済的かもしれないです。どうしてもSPF値が高くて使い心地がいいものってそれなりのお値段がしてしまうので、ケッチって使ったりしてしまうので(^-^;)
下手に高SPFの値段の高い商品を買ってケチって使って逆に日焼けしまう前に(笑)、とりあえず手持ちのSPF30程度の日焼け止め+BBもしくはCCクリームで試行錯誤してみたいと思います!!
ありがとうございました。
レスいただき、ありがとうございます。
確かにSPFの値がいくら高くても塗が甘く薄い・汗で取れて素肌が出てしまってるような状態では、日焼けは防げませんよね。やたら日差しがヒリヒリするので、高SPF値ならいいような気分になってしまいました。
それならSPF30くらいの日焼け止めをこまめに塗り直したほうが、効率的で経済的かもしれないです。どうしてもSPF値が高くて使い心地がいいものってそれなりのお値段がしてしまうので、ケッチって使ったりしてしまうので(^-^;)
下手に高SPFの値段の高い商品を買ってケチって使って逆に日焼けしまう前に(笑)、とりあえず手持ちのSPF30程度の日焼け止め+BBもしくはCCクリームで試行錯誤してみたいと思います!!
ありがとうございました。
通報する
通報済み